戦争とは - コメント[17]
戦争とは、対立する国家と国家の間で軍事力が行使されている状態のことで、戦争自体は国際法上違法ではないが、一般市民など非戦闘員の殺害、大量殺戮兵器の使用、捕虜の虐待、占領地の法律の改変などは条約等で禁止... 全文を表示
イスラエル軍がパレスチナ自治区ガザへの地上戦を始めてから3日。死者は
500人を超え、戦闘は長期化の様相を見せている。イスラエル軍は5日も
ガザへの攻撃を行い、ロイター通信によると、これまでにパレスチナ側では
少なくとも527人が死亡している。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ * 問題のハマスが政権を取ったという事実は、選挙で
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / 国民が選んだ事を意味するが、そもそもこの軍事
|ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 支配による世界の選挙制度が正当だと保証する根拠はない。
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 公的機関が管理する選挙が公正だとは思えませんね。(・A・#)
09.1.6 日テレ「ガザ地上戦3日目 死者527人に」
http://www.ntv.co.jp/news/126388.html
* 軍事独裁政権の社会主義国でも、アメリカのような自由主義・
民主主義国のいずれの国でも国民の投票が実施されています。
国策は国民の投票による結果であると結論される根拠ですが、
実際はいずれの国も国策を決定するのは官僚統制下の公的機関
と官僚統制に結びついた政商や投資家達である事が分かります。
この構造はいずれの国でもまったく同じです。
そもそも民意によって国家が運営される民主国家において、
報道機関や国家の情報機関が世論工作や世論を誘導する必要が
どこにあるのでしょうか。私にはいずれの国においてもこの官
僚統制の下では、選挙結果が国策を選ぶのではなく、国策が選挙
結果を選ぶのだと思えます。国民による選挙制度は単に国策の
結果を国民の責任に転化するためにあるに過ぎません。