[CGI]の検索結果


HTML::Templateの<TMPL_VAR>タグは、プログラムでパラメータに値を設定すると、タグの部分がパラメータで設定された文字列で置き換えられるという簡単なものです。

以下は、<TMPL_VAR>タグの使い方を示す単純なサンプルプログラムです。


--- テンプレートファイル(tmplvar.tmpl)

<html>
<head>
<title>HTML::Templateのサンプルプログラム VAR</title>
</head>
<body>
<h1>HTML::Templateのサンプルプログラム VAR</h1>
<p>
My Name is <TMPL_VAR NAME=NAME> <br />
My IP Address is <TMPL_VAR NAME=IPADDR> <br />
</p>
</body>
</html>

--- CGI(tmplvar.cgi)

#!/usr/bin/perl

use strict;
use warnings;

use HTML::Template;

my $template = HTML::Template->new(filename => 'tmplvar.tmpl');

$template->param(NAME => 'Yamato, Taro');
$template->param(IPADDR => $ENV{'REMOTE_ADDR'});

print "Content-Type: text/html; charset=utf-8\n\n";
print $template->output;
[2230] Posted by kagahiro at 2010/08/18 20:57:05
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

HTML::Templateは、シンプルで高速なループ構造を表現するのに適したテンプレートエンジン。テンプレートファイルでは変数を入れるために以下のタグが使用できる。

<TMPL_VAR> <TMPL_LOOP> <TMPL_INCLUDE> <TMPL_IF> <TMPL_ELSE> <TMPL_UNLESS>

HTML::Template - CGI スクリプトから HTML テンプレートを使うための Perl モジュール
HTML::Template.pm

[2227] Posted by kagahiro at 2010/08/17 17:17:19
0 point | Link (3) | Trackback (0) | Comment (0)

Linux および Unix システム上で安全なプログラムを書く際に必要となる設計や実装について、そのガイドライン。遠隔のデータを見るためのビューアーや Web アプリケーション(CGI スクリプトを含む)、ネットワーク・サーバ、setuid や setgid してあるプログラムが対象。CやC++、Java、Perl、PHP、Python、TCL、Ada95 の個別ガイドラインも掲載されている。

Secure Programming for Linux and Unix HOWTO

[2223] Posted by kagahiro at 2010/08/15 17:37:08
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

オンラインショップの商品が注文された際に顧客に注文内容の確認メールを送信したり、掲示板にコメントが書き込まれた際に管理人宛てに通知メールを送信したりするには、フォームで入力された項目の内容をCGIからメー...
[2178] Posted by kagahiro at 2010/08/05 14:39:39
2 point | Link (7) | Trackback (0) | Comment (2)

無料で配布している掲示板CGI(59bbsとは別の簡易掲示板CGIバージョンアップしました。HTML::Templateを使用してUIの部分をできるだけプログラムから取り除き、テンプレートファイルで記述するように変更しました。...
[2150] Posted by buzei at 2010/07/25 18:08:12
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

ノミネートされているスレタイ。死ねよ。色々捗るぞ。http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269823974/日本語ラップの感謝率は異常http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1275227242/沢口靖子のリッツ...
[2045] Posted by 名無しさん at 2010/07/03 09:33:19
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

「さくらのレンタルサーバ」は、さくらインターネットが提供している個人向けレンタルサーバーサービスで最も料金の安い「ライト」は月額125円(1年契約の場合)から利用できる。月額125円の「ライト」では、PHPやMy...
[2026] Posted by buzei at 2010/06/28 20:52:25
0 point | Link (5) | Trackback (0) | Comment (0)

レンタルサーバー探しに便利なレンタルサーバー専門の比較・検索サイトのまとめ。料金や機能、容量など様々な条件でレンタルサーバーを検索して比較することができる。レンタルサーバー検索レンタルサーバー 総合検索...
[2023] Posted by buzei at 2010/06/28 11:12:38
0 point | Link (9) | Trackback (0) | Comment (0)

http://0ch.mine.nu/2ちゃんねる風スレッドフロート掲示板スクリプト「ぜろちゃんねるスクリプ�d」の配布とかテストしているサイト。
[2015] Posted by 名無しさん at 2010/06/26 00:35:32
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

http://www.flashcgi.net/download.html2ch風のスレッドフロート掲示板。ページ表示の細部まで設定可能で基本的な機能はだいたい使用することができる。
[2014] Posted by 名無しさん at 2010/06/26 00:33:59
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

|< 先頭へ  < 前へ  1 2 3 4 5  次へ >


アクセスランキング

今日のアクセスランキング(上位10件)

  1. 掲示板やチャットなどのフリーPHPスクリプトの配布サイト (8 PV)
  2. 掲示板フリーソフト - 無料で利用できる掲示板CGI (8 PV)
  3. PHP、MySQLで動くオープンソース掲示板ソフト (8 PV)
  4. [相撲]朝青龍が引退 (7 PV)
  5. オバマ大統領、銀座の高級寿司店「すきやばし次郎」で寿司を喰らう (7 PV)
  6. ゴールドマン・サックス、「朝は7時半に出社」「退社は夜12時前後」 (7 PV)
  7. 保守系経済評論家「三橋貴明(みつはしたかあき)容疑者」が妻への傷害容疑で逮捕 (7 PV)
  8. 障害者施設「津久井やまゆり園」で殺傷事件、植松聖(さとし)容疑者を逮捕 (6 PV)
  9. リーマン・ショック級の経済危機で消費税増税再延期 (6 PV)
  10. うまい芋焼酎は「黒霧島」 (5 PV)

今月のアクセスランキング(上位10件)

  1. 読売新聞「石井誠」記者変死事件 (45 PV)
  2. 掲示板フリーソフト - 無料で利用できる掲示板CGI (24 PV)
  3. [Twitter]ツイッター検索のまとめ (17 PV)
  4. 【速報】パナマ文書に記載されている日本企業、日本人の一覧リスト (17 PV)
  5. 掲示板やチャットなどのフリーPHPスクリプトの配布サイト (16 PV)
  6. プリンセスガーデンホテル女性社長の「片岡都美」氏はフジモリ元大統領夫人 (16 PV)
  7. PHP、MySQLで動くオープンソース掲示板ソフト (14 PV)
  8. 5ちゃんねる(5ch.net、旧2ちゃんねる)掲示板 (10 PV)
  9. 元TBSのフリーアナウンサー「川田亜子」さん他殺の疑い (9 PV)
  10. 2ちゃんねる(2ch)検索 掲示板 - スレタイ、過去ログ、全文検索 (8 PV)

アクセス統計

ディレクトリ

関連サイト