[変換]の検索結果


59bbs 1.0 のインストールと設定方法は以下の通りです。

1.書庫ファイルの取得と解凍
59bbs 1.0 の書庫ファイル(zip形式)を取得し、任意のディレクトリで解凍します。

2.config.cgiの変更
config.cgi の内容を使用するサーバーの環境に合せて変更します。変更内容については 59bbs 1.0 config.cgi 仕様を参照してください。

3.config.cgiの変更
FTPソフトなどを使用してWebサーバーに各ファイル(cgi及びGKT配下のモジュール、データファイル、システムファイル等)をアップロードします。転送モードは、アスキー、無変換で転送してください。

4.ディレクトリの作成
$data_dirの配下にsearch、tagの各ディレクトリを作成し属性を755に変更します。また、$system_dirの配下にadmin、sessionの各ディレクトリを作成し属性を755に変更します。

5.ファイル属性の変更
config.cgi の$system_dir、$data_dir、$docroot_dir 配下の *.txtファイル、
トピックデータファイル(topic0.data、newtopic.data)、HTMLファイル(index.html、detail.html)、XMLファイル(*.xml、*.rdf)をCGIから書き込みできるファイル属性(ディレクトリ:755、各種ファイル:666)に変更します。
また、拡張子が.cgiのファイルを、すべてCGIとして実行できるファイル属性(755)に変更します。

6.モジュールファイルのアップロード
59bbsが動作するディレクトリの直下にperlモジュールを格納するためのディレクトリ、mldlibを作成します。

tech.ymirlink.co.jpからUnicode-Japanese-0.27.tar.gzを取得し任意のディレクトリで解凍します。[59Trackerが動作するディレクトリ /mdllib]の配下にUnicodeというディレクトリを作成し、その中にJapanese.pmをFTPソフトを使用してアップロード(転送モード:バイナリ、無変換)します。
http://search.cpan.org/~byrne/SOAP-Lite-0.60a/ から、SOAP-Lite-0.60a.tar.gzををダウンロードし、任意のディレクトリで解凍します。解凍されたディレクトリの中のSOAP、 XMLRPCをmdllibの配下にFTPソフトを使用してアップロード(転送モード:バイナリ、無変換)します。

7.管理者パスワードの変更
59bbsが動作するWebサーバーのURLをブラウザで開き、ユーザーID:adimn、パスワード:0000でログインします。初期状態のパスワードのままでは誰でも管理者としてログインできてしまうので、adimnのパスワードを変更します。

8.最初のトピックの変更
トピック一覧に表示されている最初のトピックを編集して、あなたのサイトを説明する内容の記事に変更します。

9.サイトの再構築
マイビュー画面(adminでログインしたときに表示される画面)のメニューのリビルドをクリックし、サイトの再構築を行います。
[172] Posted by buzei at 2008/01/05 01:48:17
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

Perlで日本語を扱うWebアプリを開発する際に必要になるのが、文字コード(エンコード)を変換するためのモジュールです。Webアプリのターゲットとなる運用環境でPerl 5.8が使えるのであればEncodeモジュールを利用すれば良いのですが、レンタルサーバーによっては古いバージョンのPerlしか使えないという厳しい現実があります。そういう場合は、文字コードの変換にJcodeモジュール(Jcode.pm)利用することになります(日本で提供されているレンタルサーバーであればJcodeモジュールは大体使えるようです)が、JcodeモジュールはPerlの配布パッケージには含まれていないため、自分でWebアプリの間発環境を構築する場合は、別途インストールする必要があります。

Windows にインストールしたActivePerlにJcodeモジュールをインストールする方法も基本的にはUNIX環境でのインストールと同じです。

ただし、Jcodeモジュールの配布サイトには、書庫ファイルからのインストール方法も記述されていますが、makeコマンドが使用できないとインストールできない(Windows環境ではmakeコマンドは通常インストールされていない)ので、CPANモジュールからインストールことにします。

1.CPANモジュールの起動
Windowsのコマンドラインから
>perl -MCPAN -e shell
と入力しCPANモジュールを起動する。

2.Jcode.pmのインストール
cpan> install Jcode
と入力するとJcode.pmのインストールが行われます。

3.CPANモジュールから抜ける
インストールが終了したら
cpan> q
と入力しCPANモジュールから抜けます。

Jcode.pm - jcode.pl の後継、Encode.pm への架け橋

*追記
どうも上記の方法ではうまくいかないようです。

JcodeだけでなくActivePerlにモジュールを追加する場合は、Perl Package Managerから行う必要があるようです。Perl Package Managerを使用してモジュールをインストールする手順は以下の通りです。

1.コマンドプロンプトからppm と入力してPerl Package Managerを起動します。

2.メニューから[View][All Package]を選択してPackageのリストを表示します。

3.インストールしたいパッケージを選択してインストールを実行する。
[133] Posted by buzei at 2007/11/29 06:35:13
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

Perl(パール)とは、Larry Wall氏によって開発された、テキストの検索や抽出やレポート作成に適した、C言語に似た表記法のスクリプトプログラミング言語で、テキスト処理に優れていることから、CGIとしてWebアプリケーションの作成に使用されることが多い。

Perlに関する主なサイト

Japanized Perl Resources Project
Perlの日本語リソースの収集と文書を日本語訳するプロジェクト。

CPAN.jp
perl日本語ドキュメント全文検索。

Tokyo Perl Mongers
東京地区のPerlユーザーのコミュニティー(メーリングリスト)。

Jcodeを使おう(実用本位のJcode紹介)
文字コード判別、変換のための日本語文字コード用汎用モジュール、Jcode.pmの解説。

ActiveState
Windows上で動作するフリーのPerlパッケージ「Active Perl」を配布しているサイト(英語)。

初めてのPerl
オライリージャパン 著者:ランダル・L. シュワルツ,トム フェニックス 評価:★★★★★


powered by amalink
[132] Posted by buzei at 2007/11/29 06:12:03
0 point | Link (7) | Trackback (0) | Comment (0)

操作性を改善するため、掲示板 59bbs.org のシステムを一部仕様変更しました。仕様変更の内容は、匿名で投稿されたトピック中のURLをリンクへ変換する機能の追加、記事下の広告の表示位置の変更、コメントが投稿され...
[47] Posted by buzei at 2007/06/15 01:00:29
1 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (1)

|< 先頭へ  < 前へ  1 2 3 4  


アクセスランキング

今日のアクセスランキング(上位10件)

  1. 掲示板やチャットなどのフリーPHPスクリプトの配布サイト (3 PV)
  2. 三笠フーズから汚染米を仕入れていた美少年酒造が倒産 (2 PV)
  3. ホームページ作成に59bbsを活用するメリット (2 PV)
  4. 2NN (2ch News Navigator) (1 PV)
  5. 読売新聞「石井誠」記者変死事件 (1 PV)
  6. 「地デジカ」に「やっつけ」「スクール水着?」と疑問の声 (1 PV)

今月のアクセスランキング(上位10件)

  1. 2ちゃんねる(2ch)検索 掲示板 - スレタイ、過去ログ、全文検索 (66 PV)
  2. 掲示板やチャットなどのフリーPHPスクリプトの配布サイト (65 PV)
  3. 掲示板フリーソフト - 無料で利用できる掲示板CGI (37 PV)
  4. [Twitter]ツイッター検索のまとめ (25 PV)
  5. [掲示板]2ちゃんねる(2ch.net) (25 PV)
  6. 5ちゃんねる(5ch.net、旧2ちゃんねる)掲示板 (24 PV)
  7. 浜崎あゆみ(はまさきあゆみ、ayumi hamasaki) (23 PV)
  8. プリンセスガーデンホテル女性社長の「片岡都美」氏はフジモリ元大統領夫人 (22 PV)
  9. 2ちゃんねるは不法行為で乗っ取られていた、管理人のひろゆきが声明を発表 (20 PV)
  10. 2ちゃんねるまとめブログ「明日もやられやく」の管理人「小林浩忠容疑者」がウイルス作成罪で逮捕 (20 PV)

アクセス統計

ディレクトリ

関連サイト