[GPIF 損失]の検索結果


約140兆円の年金資金を運用するGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)の2015年度の運用実績が、昨年8月のチャイナ・ショックによる世界同時株安の影響で5兆円の損失となっていることが分かった。

もっとも、GPIFの運用実績は、24年度が+11兆2200億円、25年度が+6兆1100億円、26年度が+15兆2900億円となっており、27年度が-5兆円だったとしても、まだまだ利益の方が多いようだ。

米利上げ観測の後退や英国のEU離脱による円高の進行、2016年上半期の損失は37兆円に上るとの見方もあるが、株式や海外債券の売却を行うと株安や円高が更に進行しかえって損失が増えると可能性が高いので、これまで同様今後も株式や海外債券の購入をヘッジ無しで行うのが長期的に見れば正しいだろう。

ドル円120円近辺でロングして捕まっているミセスワタナベやグッドネームを救済するためにも、年金資金で円売りドル買いを続けて欲しいものである。

公的年金の運用実績 昨年度5兆円超の赤字
2016年上半期、年金資金など損失は37兆円か
[4367] Posted by buzei at 2016/07/02 22:25:04
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

公的年金の積立金を運用している年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が、7月から9月までの期間に四半期の赤字額としては過去最悪となる7兆8899億円の損失が出たと発表した。

厚生労働省は、今回の運用損によってただちに年金額が減ることはないとしているが、12月に行われる予想されているFRBの利上げによって国内外の株価は大暴落すると考えられており、さらに損失が増えることが予想される。

GPIFは国外資産への投資について為替ヘッジも行っていないようで、為替が円高に振れた場合その損失は想像を絶するものとなるだろう。

年金積立金7.9兆円の運用損 世界株安影響、過去最悪
為替ヘッジかけられるが、コメント控えたい=三石・GPIF審議役
[4203] Posted by buzei at 2015/11/30 21:50:16
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

  1  


アクセスランキング

今日のアクセスランキング(上位10件)

  1. 掲示板やチャットなどのフリーPHPスクリプトの配布サイト (2 PV)
  2. 掲示板フリーソフト - 無料で利用できる掲示板CGI (2 PV)
  3. 2ちゃんねる全文検索 (2 PV)
  4. 語句BBSへの投稿者募集 (2 PV)
  5. 【速報】パナマ文書に記載されている日本企業、日本人の一覧リスト (1 PV)
  6. 掲示板への投稿方法 (1 PV)
  7. Mr. (1 PV)
  8. 5ちゃんねる(5ch.net、旧2ちゃんねる)掲示板 (1 PV)
  9. 掲示板検索 (1 PV)
  10. 2ちゃんねる全文検索 (1 PV)

今月のアクセスランキング(上位10件)

  1. 掲示板やチャットなどのフリーPHPスクリプトの配布サイト (130 PV)
  2. 2ちゃんねる(2ch)検索 掲示板 - スレタイ、過去ログ、全文検索 (83 PV)
  3. 掲示板フリーソフト - 無料で利用できる掲示板CGI (70 PV)
  4. [Twitter]ツイッター検索のまとめ (47 PV)
  5. 2NN (2ch News Navigator) (44 PV)
  6. 5ちゃんねる(5ch.net、旧2ちゃんねる)掲示板 (40 PV)
  7. 【速報】パナマ文書に記載されている日本企業、日本人の一覧リスト (38 PV)
  8. プリンセスガーデンホテル女性社長の「片岡都美」氏はフジモリ元大統領夫人 (37 PV)
  9. [掲示板]2ちゃんねる(2ch.net) (33 PV)
  10. 白井景子 (28 PV)

アクセス統計

ディレクトリ

関連サイト