携帯SNS「モバゲー」運営のDeNA、独占禁止法違反で立ち入り検査


公正取引委員会が、携帯電話向けSNS「モバゲータウン」を運営するDeNAが、競合するグリー(Gree)との取引を止めるように取引先のソフト開発会社に圧力をかけた疑いがあるとして、独占禁止法違反容疑で同社に立ち入り検査を行った。

DeNA今年夏ごろから、「モバゲータウン」向けに同社と契約したり、契約を検討している複数の携帯ゲーム開発業者に対し、同じ携帯ゲーム業界のライバル会社であるグリーとの契約を結ばないよう働きかけたり、自社と契約するよう強要していたもようで、こうした行為は独占禁止法で禁止されている「拘束条件付き取引」にあたる可能性がある。

「モバゲー」が開発会社に圧力の疑い 公取委立ち入り検査
[jp]モバゲータウンのオープンゲームの囲い込みが始まった!

意外と知られていない SNSの謎を解く
シーアンドアール研究所 著者:原田 和英 価格:1,470円


powered by amalink

[2535] Posted by buzei at 2010/12/08 12:47:04
オープン | 0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

キーワード
携帯 SNS モバゲー 独占禁止法

掲示板と検索のホームページ


携帯SNS「モバゲー」運営のDeNA、独占禁止法違反で立ち入り検査 関連リンク

「Yahoo!モバゲーβ版」での個人情報ダダ漏れに切込隊長歓喜
「Yahoo!モバゲーβ版」の障害で、2010年9月22日12時50分〜9月23日21時30分の期間に、モバイル版モバゲータウンの「お知らせ」を経由して「Yahoo!モバゲーβ版」への会員登録を行った、それ以前にモバイル版モバゲー...
グリーが「Mobage(モバゲー)」を運営するDeNAに損害賠償10億5000万円以上を請求
SNS「GREE」を運営するグリー株式会社とKDDIが共同でゲームポータルサイト「Mobage」を運営するDeNAに対して、ソーシャルゲーム開発会社に対して、グリーのSNS「GREE」にゲームを提供しないように圧力をかける独占禁...

携帯SNS「モバゲー」運営のDeNA、独占禁止法違反で立ち入り検査 トラックバック

トラックバックURL :


携帯SNS「モバゲー」運営のDeNA、独占禁止法違反で立ち入り検査へのコメント


詳細の入力フィールドを表示する

おすすめ  (チェックしてコメントすると最新情報に掲載)
コメント :

< 前のスレッド      次のスレッド >

アクセスランキング

今日のアクセスランキング(上位10件)

  1. 掲示板やチャットなどのフリーPHPスクリプトの配布サイト (2 PV)
  2. SQLプログラミング質問スレ (2 PV)
  3. 2chまとめサイト(ブログ)検索 (1 PV)
  4. 東京電力、明日(3月14日)から計画停電(輪番停電)を開始 (1 PV)
  5. 読売新聞「石井誠」記者変死事件 (1 PV)
  6. 5ちゃんねる(5ch.net、旧2ちゃんねる)掲示板 (1 PV)
  7. 【朝日新聞の用語集】 (1 PV)
  8. 為替はさほど変わらず (1 PV)
  9. ピーアーク三田は許せない 東京都港区 (1 PV)
  10. 2ちゃんねる(2ch)検索 掲示板 - スレタイ、過去ログ、全文検索 (1 PV)

今月のアクセスランキング(上位10件)

  1. 掲示板やチャットなどのフリーPHPスクリプトの配布サイト (2 PV)
  2. SQLプログラミング質問スレ (2 PV)
  3. 2chまとめサイト(ブログ)検索 (1 PV)
  4. 東京電力、明日(3月14日)から計画停電(輪番停電)を開始 (1 PV)
  5. 読売新聞「石井誠」記者変死事件 (1 PV)
  6. 5ちゃんねる(5ch.net、旧2ちゃんねる)掲示板 (1 PV)
  7. 【朝日新聞の用語集】 (1 PV)
  8. 為替はさほど変わらず (1 PV)
  9. 2ちゃんねる(2ch)検索 掲示板 - スレタイ、過去ログ、全文検索 (1 PV)
  10. ピーアーク三田は許せない 東京都港区 (1 PV)

アクセス統計

ディレクトリ

関連サイト