日本テレビと読売新聞が福田首相誕生へ世論操作

日本テレビと読売新聞が安倍氏、麻生氏を追い落とし福田氏を首相にするために世論操作を行なっていたことをスクープしたnikaidou.comの記事。

以下、nikaidou.comの記事の転載(全文転載のみ許可されています)です。

大スクープ!日本テレビと読売新聞が福田総理への世論操作!

2007/09/17(月) 15:27

日本テレビの”天皇”である氏家齊一郎取締役会議長と読売新聞主筆の渡邊恒雄が、福田総理への世論操作を行ったことが、自民党関係者と日本テレビ幹部秘書、そしてヤマタクの関係者からの取材で明らかになった。関係者の証言を交えながら、福田擁立への恐ろしい舞台裏を暴く!中立を守るべき言論機関による恐るべき世論操作と福田売国内閣に進むシナリオを、J-CIAの総力スクープでお届けする。日本テレビの社員と読売新聞の社員は恥を知れ!

まずは、衝撃の証言から。

「8月27日の組閣の日、日本テレビの氏家議長が読売新聞の渡邉恒雄、森喜朗、中川秀直、山崎拓らを集めました。未確認ですが古賀誠がいたという話もありますが、それらを集めて「次の総理に福田を推すか否か」という相談をしました。場所は、汐留の日本テレビ30階の議長室。ワンフロアに秘書室しか置かれない30階は、日本テレビ氏家天皇の権力の象徴といわれています。氏家は、そんな場所に渡邉恒雄と政治家を集め、自分の力を誇示したのです(氏家側近秘書)。」

いち民放局といち新聞のトップが、そろって総理人事に口を出す、というのは、いったいどういうことであろうか。それは、報道の中立性もクソもない、恐るべき世論操作への一歩であった。

「福田総理へのシナリオは、すでに一年前の安倍総理の時にも話し合われています。しかし、そのときは福田が分が悪いと踏んで立候補すらしなかった。ということで今回は、日本テレビと読売新聞が協力するという形で、背中を押したのです(ヤマタク関係者)。」

報道機関が総理人事を作り出しているという驚愕の事実を知るにつれ、「報道機関による世論操作」の恐ろしさを改めて感じる人も多いであろう。本記事は紛れもない真実であるが、おそらく他のマスコミは報じないであろう。事実を知っていても、だ。それくらい、日本テレビ氏家と自民党清和会ルートは強いつながりがあるということだ。

これら上記にあげたジイサンどもが、これからの日本を悪くして死んでいく。そんなことが許されるのだろうか。それに、たかが報道機関のトップ風情が、日本を変えようとする奢りがまかり通る世の中にいつからなってしまったのであろうか。こんなことでは、報道機関がいう公正中立なんて、まったく当てにならないといわれても仕方がないであろう。ましてや、野村ホールディングスの会長、氏家純一は氏家齊一郎の親類。清和会がらみで金銭的な裏取引があったと考えてもおかしくはないだろう。

「27日の話では、氏家が仕切って行っていました。知られていませんが、ナベツネよりも氏家のほうが力は上なのです。政治家に『俺たちが世論は作ってやるから、腹を決めろ』という意味合いのことを言っている。もう、むちゃくちゃですよ。それを福田側が他派閥に流しているんです。公正な総裁選、世論に訴える総裁選をやっている麻生陣営がこの事実を知れば、怒り狂うでしょうね(自民党関係者)」

政治家を呼びつけて、「世論操作をしてやる」ともちかけて日本の政治をもてあそぶマスコミは、免許取り消しがふさわしい。認可事業で飯を食っているのに、自らの権力と勘違いしている老人には、天誅が下るであろう。いずれにしろ、日本テレビと読売新聞の政治部は、上層部の指示で世論捜査をしていると判断せざるを得ない。
[73] Posted by buzei at 2007/09/26 04:56:46
オープン | 5 point | Link (7) | Trackback (0) | Comment (5)

キーワード
政治 スパイ マスコミ 情報操作

掲示板と検索のホームページ


日本テレビと読売新聞が福田首相誕生へ世論操作 関連リンク

安倍首相が会見で麻生クーデター説を完全否定
辞意を表明した直後から慶応大学病院に入院して公の場に姿をあらわすことが無かった安倍首相が病院で記者会...
プロパガンダ教本 エドワード・バーネイズ 著、中田 安彦 訳
「広報・宣伝(PR)の父」といわれているエドワード・バーネイズ(Edward Bernays)の著書を「ジャパン・ハンド...
民主党、小沢代表が辞任表明
自民党福田総理と党首会談を行い連立政権交渉を行っていた民主党の小沢代表が辞任表明しました。【小沢代表...
石垣眞人
「平成の黙示録」という表題の私説を公開しています。http://makoto-ishigaki.spaces.live.com にアクセスしてください。
中川前財務・金融相が泥酔会見前に一緒に飲んでいた相手は読売新聞記者の越前谷知子さんらしい
ローマG7でまるで酒に酔ったかのような状態で記者会見を行い、結果的に引責辞任することになった、麻生首相の盟友として財務・金融相の要職についていた中川昭一...
麻生さんのべらんめぇ日記
麻生さんのべらんめぇ日記は、日テレが麻生太郎首相の演説、記者会見、言葉などを動画で配信しているブログ形式のサイトなのですが、「べらんめぇ日記」とかタイトルからして、印象操作しまくりです。さらに、「オタ...
CIA情報提供者「ジェラルド・カーティス」が菅首相を訪問、みんなの党との連立を指示か
「消費税10%の公約」で参院選での勝利が難しくなっている菅政権だが、参院選敗北後の構想はCIA情報提供者「ジェラルド・カーティス(コロンビア大学教授)」の助言を仰ぎながら着々と練られているもようだ。「113...

日本テレビと読売新聞が福田首相誕生へ世論操作 トラックバック

トラックバックURL :


日本テレビと読売新聞が福田首相誕生へ世論操作へのコメント

1 Posted by 名無しさん at 2007/11/08 02:33:31
「偉大なる三流紙」読売新聞
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/729d7c489372e255094aa746e3ae63f1

有馬哲夫『日本テレビとCIA』によれば、CIAのエージェント(暗号名PODAM)だった正力松太郎以来、読売グループは政権と癒着して、親米・反共の世論操作の一翼を担ってきた。
2 Posted by ホッシュジエンの国内ニュース解説 at 2008/03/13 12:10:36
 福田康夫首相は12日夜、都内の料理店で筑紫哲也氏らマスコミ
関係者と会合した。出席者によると、首相は今月26日で政権発足
から半年になることを念頭に、「これまで何もしていないといわれ
てきたが、種をまき、仕掛けが終わったところだ。今から半年後、
1年後を見てもらえばすべてがわかる」と訴えた。「福田カラー」
が見えないと指摘されることへの反論も込めた発言とみられる。
 一方、出席者からは日銀総裁人事について発言があったが、首相
は一切こたえなかったという。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    福田首相になってから米ブッシュ大統領も
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /    政策が見えなくなった。だからこれは
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~  意図的に政策を見えなくしているのだろう。
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l * そして各国で戦闘激化、文化財への官製テロです。(・A・ )

08.3.13 Yahoo「福田首相、筑紫氏らマスコミ関係者と会合 『半年後、1年後を…』」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080312-00000987-san-pol

* 今後、日銀で何かあると予想されます。
3 Posted by 石垣眞人 at 2008/08/02 14:58:21
「平成の黙示録」という表題の私説を公開しています。
http://makoto-ishigaki.spaces.live.com にアクセスしてください。
4 Posted by ホッシュジエンの国内ニュース解説 at 2008/08/04 20:19:03
 イラク戦争は11月米大統領選の焦点の一つに数えられる。
共和、民主両党候補のいずれにとっても政策転換が大きな課題で、
兵を進めるにも引くにも世論の支持は欠かせない。現代の戦争は
メディアを巻き込む「情報戦」だ。担い手たちを育成する米軍の
最前線を現地から報告する。
(24、25面にシリーズ「戦争とメディア」)

ミ ・д・ミ < これは米の対イラク政策上の記事だが、どこの国でも
      日常報道の多くに『軍情報戦』の手法が多用されて
      いると見て間違いないだろう。
 
(・A・#) < 国家体制維持の基本は国民の統括ですからね 。

08.8.4 毎日「戦争とメディア:米軍『情報戦』兵を養成」
http://mainichi.jp/select/world/news/20080804ddm001030077000c.html

Google 検索「軍情報戦」
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E8%BB%8D%E6%83%85%E5%A0%B1%E6%88%A6&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
5 Posted by ホッシュジエンの国内ニュース解説 at 2009/01/06 18:04:42
パリのエッフェル塔やロンドンの英議会時計塔(ビッグベン)に
ロケット弾が降り注ぐ-。イスラエル外務省は6日までに、同国の
パレスチナ自治区ガザ攻撃に理解を得るための宣伝アニメーション
を作成し、動画投稿サイト「ユーチューブ」で公表した。
 約30秒間のアニメは、英仏独3国を象徴する建造物の前に次々と
ロケット弾が降り注ぎ、それぞれの前にいる男性が怒りをあらわに
しながら、ついに着弾の衝撃で倒れるという内容。最後に「イスラ
エルのスデロト(ガザ境界付近の町)では、人々が過去8年間、この
ような感じで暮らしています」とメッセージが表示される。 

ミ#・д・ミ < 調停国は中立でなければならない。おそらく調停は
      故意に延期され、双方の市民の死者が増えるだけだ。
 
(・A・ ) < * そして中東には反イスラエル感情が残り、
       中東各国から兵器が大量発注される。

09.1.6 Yahoo「エッフェル塔にロケット弾?=イスラエルが宣伝アニメ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090106-00000081-jij-int
09.1.6 Yahoo「バグダッドの米大使館新庁舎が正式オープン 世界最大規模」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090106-00000001-cnn-int

* 近代戦争の典型的な手法です。双方の国家が同意の下で戦争・紛争を
 勃発させ、一般国民だけが犠牲者となって、各国の支配層は財界・政商
 も含め、軍事支出による巨大軍事利権を手にするのです。そのための
 情報工作を担当するのは各国に置かれた大使館、つまり情報機関のよ
 うです。

詳細の入力フィールドを表示する

おすすめ  (チェックしてコメントすると最新情報に掲載)
コメント :

< 前のスレッド      次のスレッド >

アクセスランキング

今日のアクセスランキング(上位10件)

  1. 掲示板やチャットなどのフリーPHPスクリプトの配布サイト (9 PV)
  2. 2NN (2ch News Navigator) (3 PV)
  3. ホームページ作成に59bbsを活用するメリット (2 PV)
  4. 語句BBS 検索掲示板(59bbs.org) とは (2 PV)
  5. 三笠フーズから汚染米を仕入れていた美少年酒造が倒産 (2 PV)
  6. 鳥取市のゆるキャラ「かつ江さん」が餓死(公開中止) (2 PV)
  7. 【速報】パナマ文書に記載されている日本企業、日本人の一覧リスト (2 PV)
  8. 5ちゃんねる(5ch.net、旧2ちゃんねる)掲示板 (2 PV)
  9. 2ちゃんねる(2ch)検索 掲示板 - スレタイ、過去ログ、全文検索 (2 PV)
  10. ホッシュジエンの国内ニュース解説 (1 PV)

今月のアクセスランキング(上位10件)

  1. 掲示板やチャットなどのフリーPHPスクリプトの配布サイト (71 PV)
  2. 2ちゃんねる(2ch)検索 掲示板 - スレタイ、過去ログ、全文検索 (68 PV)
  3. 掲示板フリーソフト - 無料で利用できる掲示板CGI (37 PV)
  4. 5ちゃんねる(5ch.net、旧2ちゃんねる)掲示板 (26 PV)
  5. [Twitter]ツイッター検索のまとめ (26 PV)
  6. [掲示板]2ちゃんねる(2ch.net) (26 PV)
  7. 浜崎あゆみ(はまさきあゆみ、ayumi hamasaki) (23 PV)
  8. プリンセスガーデンホテル女性社長の「片岡都美」氏はフジモリ元大統領夫人 (23 PV)
  9. 2NN (2ch News Navigator) (22 PV)
  10. 2ちゃんねるは不法行為で乗っ取られていた、管理人のひろゆきが声明を発表 (20 PV)

アクセス統計

ディレクトリ

関連サイト