[国民]の検索結果



枝野幸男官房長官は、2011月4月6日の記者会見で、年間1ミリシーベルトとしている住民の被曝(ひばく)限度量について「現在の基準値は、短期間に大量の放射線を受ける場合だ。放射性物質を長期間受けるリスクを管理して安全性を確保しなければならない。原子力安全委員会を含め、専門家と何度か話をしている」と述べ、これまでの基準の20倍程度に引き上げる方向で見直す方針を明らかにした。

福島第一原発からの放射能漏れは長期化するのが確実な情勢で、これまでの基準値ではさらに広い地域が避難指示の対象にしなければならなく可能性が出ているが、住民の被爆限度量を大幅に引き上げることでこれを回避し、政府の財政負担を減らすことができるものと見られる。

枝野官房長官の会見全文〈午後4時40分〉(1/8ページ)
日本国民の被曝限度量の引き上げキタ━━━━('A`)━━━━!!!!

東京に原発を! (集英社文庫)
集英社 著者:広瀬 隆 評価:★★★★★


powered by amalink
[2671] Posted by buzei at 2011/04/07 11:44:55
4 point | Link (3) | Trackback (0) | Comment (1)


かつて通産省内で六カ所の再処理工場を稼働させるかどうかという原子力政策の分かれ目に事務次官の黙認の下、六ヶ所村の再処理工場を動かした場合、その19兆円のツケは税金か電気料の値上げによって国民に回されるといった内容の「19兆円の請求書」という怪文書が作成されたらしい。

19兆円の請求書(PDF)

原子炉時限爆弾
ダイヤモンド社 著者:広瀬 隆 価格:1,575円 評価:★★★★★


powered by amalink
[2665] Posted by buzei at 2011/03/27 13:56:00
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)


「地震発生から6日目となりました。この間、生存者救出に向けて頑張っていただいた警察官や
関係者の中には殉職された方もおり、そういう皆さんの命をかけての救出活動によって、2万6千人
以上の方を救出できたとお聞きしています。しかし一方で、死者・行方不明者合わせて1万人を
超えている状況であります。たいへんに大きな被害を受けたところであります。

その中で懸命に活動している皆さんに心から敬意を表したいと思います。特に福島原発に関しては
危険な中を全力を挙げて被害の抑制に努めている東電の関係者をはじめ、自治体の関係者、
もちろん自衛隊、警察、消防、海保含めて、そういう危険な中にもかかわらず、懸命に活動しておられる
皆さんに本当に心から感謝を申し上げ、敬意を表したいと思います。

また、世界からは114の国、24の国際機関から支援の申し出をいただき、すでにいくつかの国が
色々な形での救援活動に参加していただいており、これもまた、国民に成り代わって心からお礼を
申し上げたいと思います。

現在、福島原発に関しては政府と事業者である東電が一体となって、全力を挙げております。
また、これから屋内に避難された皆さんに対する支援もしっかりやっていかなければならない。
さらにはモニタリングについては文科省、警察、自衛隊、そしてデータの取りまとめなどにおいては
経産省を軸に、国民の皆さんに正確な情報をしっかりお伝えする。危険なら危険、安心なら安心、
安全なら安全ということをしっかりお伝えする中で、冷静な対応をお願いすると。そういう意味からも
このモニタリングをしっかりして、お伝えすることは極めて重要だと、このように考えているところであります。

さらに、食べ物、水、特に燃料に関して各地から不足の声が上がっております。現在、全力を
挙げてその不足の原因を取り除くためにご努力をいただいているわけですけれど、特にまだまだ
寒い中であります。色々な活動において燃料がないということは極めて支障をきたしますので、
燃料が活発に提供されるよう一層の努力をお願いいたしたいと思います。

さらに、計画停電に関しては東京電力では3日目にあたり、また東北電力も明日は回避できる見込みと
聞いておりますが…。今日、明日は回避できる見込みと聞いておりますが、近いうちに実施をせざるを
得ないという見通しでもあります。このように事態はいろいろな面でまだ厳しさがたいへんありますけれども、
少しずつ前向きにも動いております。

そして、これからさらに大きな復興に向けての動きに対しても歩み出さなければなりません。
こうした大きな被害を受けた時に、その被害の大きさに打ちひしがれるのではなく、被害を乗り越えて、
日本に明るい将来を作るんだと。そして、これを機にこの地震災害の前よりももっと、たいへん多くの
犠牲者の上で、もっと素晴らしい日本ができたんだと将来、そういう皆さんにご報告ができるように
全国民の皆さんと心を一つにして頑張り抜きたい。皆さんにも頑張っていただきたい。そのことを
申し上げて挨拶とさせていただきます。どうか一緒に頑張りましょう」(以上)

[2647] Posted by buzei at 2011/03/17 18:11:59
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

ニューヨークタイムズ紙が13日付で「Radioactive Releases in Japan Could Last Months, Experts Say(日米の専門化が「日本の放射能放出は何ヶ月も続く」という見解を示した)」という記事を掲載したhttp://www.n...
[2639] Posted by 名無しさん at 2011/03/14 23:46:39
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

東北地方太平洋沖地震で電力施設が被害を受けた東京電力が明日(2011年3月14日)6時20分から、少なくとも4月末まで関東で計画停電(輪番停電)を開始する。計画の発表が停電実施の前日夜の発表で、さらに開始時刻が朝...
[2635] Posted by buzei at 2011/03/13 22:59:59
3 point | Link (4) | Trackback (0) | Comment (3)

日米経済調和対話2011年2月(仮訳)米国政府はこの新たな日米経済調和対話を通じ、新たな機会を創出し、新規事業や貿易を促進し、公共の福祉を増大させる措置を講じることによって、両国の経済成長を支援する機会を歓...
[2627] Posted by buzei at 2011/03/09 11:49:38
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

北朝鮮や中国の軍事的脅威をネタに多額の金銭負担や基地建設を日本政府に要求するなど、日本では「ゆすり」にかけては右にでるものはいないと見られているアメリカ政府だが、どうやら同国政府高官の認識は違うようだ...
[2625] Posted by buzei at 2011/03/08 16:38:53
1 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (1)

「国民は私を愛している」演説し、反逆者を「一人残らず粛清する」として反体制派へ無慈悲で激しい攻撃を続けているリビアの独裁者カダフィ大佐だが、これまでカダフィ大佐の数兆円もの個人資産を預かるなどさまざま...
[2615] Posted by buzei at 2011/03/02 16:01:26
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

民主党内部からも予算案の成立と引換に退陣を迫る声が浮上している菅直人首相だが、歴史的転換期などという大げさな言動が目立っており、どうやら予算案が否決された場合は郵政改革を掲げて小泉首相が決行した「9.11...
[2602] Posted by buzei at 2011/02/21 12:45:18
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

チュニジアで23年にわたり独裁体制を敷き国民を弾圧してきたベンアリ前大統領が亡命先のサウジアラビアで危篤状態になっていると同国の関係者が明らかにした。ベンアリ前大統領が追放されたチュニジアでの1月の反政府...
[2601] Posted by buzei at 2011/02/19 15:55:12
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

|< 先頭へ  < 前へ  6 7 8 9 10  次へ >


アクセスランキング

今日のアクセスランキング(上位10件)

  1. 白井景子 (15 PV)
  2. 掲示板やチャットなどのフリーPHPスクリプトの配布サイト (9 PV)
  3. 掲示板フリーソフト - 無料で利用できる掲示板CGI (9 PV)
  4. 【速報】パナマ文書に記載されている日本企業、日本人の一覧リスト (5 PV)
  5. [Twitter]ツイッター検索のまとめ (4 PV)
  6. プリンセスガーデンホテル女性社長の「片岡都美」氏はフジモリ元大統領夫人 (3 PV)
  7. 2NN (2ch News Navigator) (3 PV)
  8. テキスト中のキーワードをリンクするPerlサンプルスクリプト (3 PV)
  9. 5ちゃんねる(5ch.net、旧2ちゃんねる)掲示板 (3 PV)
  10. 消費税を考える国民会議 (2 PV)

今月のアクセスランキング(上位10件)

  1. 掲示板やチャットなどのフリーPHPスクリプトの配布サイト (94 PV)
  2. 2ちゃんねる(2ch)検索 掲示板 - スレタイ、過去ログ、全文検索 (71 PV)
  3. 掲示板フリーソフト - 無料で利用できる掲示板CGI (50 PV)
  4. [Twitter]ツイッター検索のまとめ (34 PV)
  5. 5ちゃんねる(5ch.net、旧2ちゃんねる)掲示板 (32 PV)
  6. 2NN (2ch News Navigator) (30 PV)
  7. 【速報】パナマ文書に記載されている日本企業、日本人の一覧リスト (29 PV)
  8. プリンセスガーデンホテル女性社長の「片岡都美」氏はフジモリ元大統領夫人 (29 PV)
  9. [掲示板]2ちゃんねる(2ch.net) (28 PV)
  10. 白井景子 (24 PV)

アクセス統計

ディレクトリ

関連サイト