菅首相が消費税増税とTPPを掲げて解散総選挙を決断か


民主党内部からも予算案の成立と引換に退陣を迫る声が浮上している菅直人首相だが、歴史的転換期などという大げさな言動が目立っており、どうやら予算案が否決された場合は郵政改革を掲げて小泉首相が決行した「9.11総選挙」に習い、「社会保障と税の一体改革(庶民の暮らしを窮乏に追い込む消費税の大増税)」「平成の開国(アメリカ企業が有利な不平等条約の締結)」を掲げて解散総選挙に打って出る構えのようだ。

しかしながら、小泉元首相がおこなった郵政改革は現在では日本史上でもまれに見る売国政策と評価されており、いかにマスコミによる徹底した情報操作が行われたとしても、これまで再三に渡って米国追従の姿勢を見せてきた菅内閣が、前回の小泉政権と同様に国民を騙すことができるのかは微妙な情勢だ。

菅首相は壊れてしまったのか。危険を感じる
まさに「9.11」選挙 ―無知は力である―

日本の独立
飛鳥新社 著者:植草一秀 価格:1,800円 評価:★★★★★


powered by amalink
[2602] Posted by buzei at 2011/02/21 12:45:18
オープン | 0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

キーワード
政治 TPP 消費税 増税 菅直人

掲示板と検索のホームページ


菅首相が消費税増税とTPPを掲げて解散総選挙を決断か 関連リンク

民主党小沢派議員16人が民主党会派を離脱、予算関連法案の可決は絶望的
民主党執行部が実態が不明な検察審査会の議決によって「強制起訴」されことを理由として、小沢元代表を当院資格停止処分とする決定をしたことに抗議し、渡辺浩一郎衆院議員ら小沢一郎元代表に近い比例代表選出の衆院...
野田首相、TPPへ交渉抜きで参加表明の意向
報道各社によると野田首相が、これまでルール作りに加わるために交渉に参加すると説明されてきたTPPへ、交渉抜きで参加する意向を示したもようだ。米政府と米議会の事前協議と米議会による承認が必要になることから、...

菅首相が消費税増税とTPPを掲げて解散総選挙を決断か トラックバック

トラックバックURL :


菅首相が消費税増税とTPPを掲げて解散総選挙を決断かへのコメント


詳細の入力フィールドを表示する

おすすめ  (チェックしてコメントすると最新情報に掲載)
コメント :

< 前のスレッド      次のスレッド >

アクセスランキング

今日のアクセスランキング(上位10件)

  1. 掲示板やチャットなどのフリーPHPスクリプトの配布サイト (3 PV)
  2. 2ちゃんねるはなぜ潰れないのか (2 PV)
  3. プリンセスガーデンホテル女性社長の「片岡都美」氏はフジモリ元大統領夫人 (2 PV)
  4. 1500万円踏み倒しの外務省官僚はホテルの女性経営者(片岡都美)と恋仲だった!? (2 PV)
  5. 59bbs 2.1 のインストール方法 (2 PV)
  6. [Twitter]ツイッター検索のまとめ (2 PV)
  7. 北朝鮮が朝鮮人民軍の創建85年の記念日に合わせ大規模な実弾演習を実施、核実験は無しか (2 PV)
  8. 警察ジャーナリストの黒木昭雄さんが不審死、消されたか (2 PV)
  9. [掲示板]2ちゃんねる(2ch.net) (2 PV)
  10. [B-CAS]平成の龍馬(多田光宏)逮捕 (2 PV)

今月のアクセスランキング(上位10件)

  1. 掲示板やチャットなどのフリーPHPスクリプトの配布サイト (155 PV)
  2. 【速報】パナマ文書に記載されている日本企業、日本人の一覧リスト (71 PV)
  3. [Twitter]ツイッター検索のまとめ (68 PV)
  4. プリンセスガーデンホテル女性社長の「片岡都美」氏はフジモリ元大統領夫人 (52 PV)
  5. 5ちゃんねる(5ch.net、旧2ちゃんねる)掲示板 (50 PV)
  6. 2NN (2ch News Navigator) (43 PV)
  7. 2ちゃんねる(2ch)検索 掲示板 - スレタイ、過去ログ、全文検索 (38 PV)
  8. 伝説の男、瓜田純士さんが新宿駅構内で2週間前に割腹自殺を図る (37 PV)
  9. PHP、MySQLで動くオープンソース掲示板ソフト (27 PV)
  10. ログ速(ろぐそく、logsoku) - 過去ログ スレタイ検索 全文検索 (26 PV)

アクセス統計

ディレクトリ

関連サイト