[オープン]の検索結果


オープンソースソフトとは、そのソフトウェアのソースコード(プログラム)が一般に公開されているソフトウェアのことで、オープンソースソフトの利用者はプログラムを自由にコピーしたり、カスタマイズしたりすることができる。

代表的なオープンソースライセンスとしてはGPL(GNU General Public License)とBSDライセンスが挙げられるが、他にも様々なライセンス条項のオープンソースソフトが存在する。

現在広く利用されているオープンソースソフトとしては、OSではLinuxとFreeBSD、WebサーバーではApache、ファイルサーバーではSamba、プログラミング言語ではPerl、PHP、Ruby、gcc、データベースシステムではMySQL、PostgreSQLなどがあげられる。

MOONGIFT
オープンソースソフトやフリーウェアを毎日紹介しているブログ。

SourceForge(ソースフォージュ)
オープンソースソフトの開発者向けに、CVS/SVNリポジトリ、Wikiシステム、メーリングリスト、バグ追跡システム、掲示板・フォーラム、タスク管理システム、 Webサイトホスティング、リリースファイルのダウンロードサービス、永久的なファイル保管、完全なバックアップ、シェル環境、コンパイル・ファームなどの総合的にプロジェクト管理を行う環境を、Webベースで提供する無料サービス。

オープンソースソフトウェアの本当の使い方 [技評SE新書]
著者:濱野 賢一朗/鈴木 友峰
価格:882円
技術評論社


by Amalink

[439] Posted by buzei at 2008/06/25 22:05:46
1 point | Link (6) | Trackback (0) | Comment (1)

Logitechグループの日本法人ロジクールが、同社の人気レーザーマウス、MX400 Performance Laser Mouseの新色「ダークブルー(MX-400DB)」を2008年6月27日に発売する。価格はオープンプライスで、ロジクールオンラインストア価格は税込4,980円。

MX-400DBは、2006年5月の発売以来好評を博している有線タイプのレーザーマウス「MX400シリーズ」の新色(ダークブルー)版で、5ボタン、チルトホイールプラスズーム機能、高性能レーザーセンサートラッキングを特長としている。親指で操作しやすい位置に配置された2つのボタンによりブラウザの「進む」、「戻る」などの操作ができるほか、チルトホイールプラスズームボタンにより水平スクロール、「拡大」や「縮小」などの操作も簡単に行える。

ロジクール、有線レーザーマウスの売れ筋モデルMX400に新色ダークブルー(MX-400DB)を追加

---

ロジクールオンラインストアよりamazonで買ったほうが安いらしい。

ロジクール MX400 パフォーマンス レザーマウス ダークブルー MX-400DB
価格:¥ 4,020
ロジクール

by Amalink

[436] Posted by buzei at 2008/06/23 20:39:29
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

FreeBSDの入門書、インストール方法や詳細な活用方法が解説されている解説書、リファレンス、運用マニュアルなどFreeBSDに関する書籍。

FreeBSD ビギナーズバイブル
設定構築済のプログラムを使いながら学ぶ入門書。設定ファイルの解説、操作の実例などを通じて実践的に学ぶことができる。ノートPC対応で、デスクトップ環境、アプリケーション活用、スキル修得。サーバ構築編では設定、構築からセキュリティ対策まで解説されている。

改訂版 FreeBSD徹底入門
インストール、カーネルの再構築から、インターネット接続などのユーザー環境設定までが手広くカバーされているFreeBSDの入門書。

標準FreeBSDリファレンス
基本操作、起動の仕組み、シェルのカスタマイズ、カーネルの再構築、TCP/IP設定、ApacheやSambaの設定、セキュリティ対策など、FreeBSDの全機能を網羅した完全マニュアル。

Absolute BSD FreeBSD システム管理とチューニング FreeBSD4.x/5.x対応
FreeBSDの実装にもとずいたシステム管理の完全ガイド。システム管理の基本から、運用、セキュリティ、各種ネットワークサービス、ファイルシステムとディスク、パフォーマンスチューニング、クラッシュとパニック、デスクトップとしての活用まで解説されている。

システム管理 現場の鉄則 FreeBSD編
FreeBSDサーバーのシステム運用の実際を解説。システム運用の際、必要となる基本的な技術やあまり紹介されていない重要なトピックなどについて焦点を絞って解説している。

Q&Aでわかる!インターネットサーバの技 FreeBSD Tips Collection
FreeBSDでインターネットサーバを運用していくためのTipsが満載された書籍。システム管理に必要なコマンドやFreeBSDの設定、Webサーバ、メールサーバー、ネームサーバー、FTPサーバーなどが解説されている。

BSDでセキュアサーバーを作ろう
セキュリティと暗号技術、サーバー構築の実際、ファイアウォール、クラッキング・ウィルス・ディスククラッシュ対策などについてわかりやすく解説されている。

BSDカーネルの設計と実装―FreeBSD詳解
著者:マーシャル・カーク マキュージック,ジョージ・V. ネヴィル‐ニール,砂原 秀樹
価格:¥ 6,300
アスキー

by Amalink

[435] Posted by buzei at 2008/06/23 20:16:01
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

 

A FreeBSD

FreeBSDとは、UNIXのライセンスに抵触していないことが公式に宣言された4.4BSD-Liteを基に開発された、機能的にはほぼUNIXと同様のオープンソースのオペレーティングシステムで、BSDライセンスという独自のライセンス...
[434] Posted by buzei at 2008/06/23 20:12:55
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

ブラウザとは、Webページを閲覧するためのソフトウェアのことで、WebサイトからHTMLファイルや画像ファイルなどのコンテンツをダウンロードし、その内容を解析・再構成してモニターに表示する。これまで、PC用のOSで...
[390] Posted by buzei at 2008/06/07 19:21:48
0 point | Link (4) | Trackback (0) | Comment (0)

WordPress(ワードプレス)とは、スクリプト言語「PHP」とデータベースシステム「MySQL」を利用して開発された高機能ブログソフトウェアで、オープンソース(GPL)で配布されており商用でも無料で利用できる。各記事...
[354] Posted by buzei at 2008/05/23 15:26:34
0 point | Link (4) | Trackback (0) | Comment (0)

無料(広告が表示される)で利用可能な「無料サーバー(ホームページ)」や、MT(Movable Type)、WordPressが利用できるおすすめの「格安レンタルサーバー」について。「無料サーバー」であっても中にはCGI/SSIが利用可能...
[352] Posted by buzei at 2008/05/23 15:12:57
0 point | Link (19) | Trackback (0) | Comment (0)

 

A PHP

PHPはHTMLタグと処理を実行するコードを同じファイル内に記述することで、手軽にサーバーサイドで動作するWEBアプリケーションを作成することができる、WEBアプリケーション開発用に作られたスクリプトプログラム言語...
[250] Posted by buzei at 2008/03/16 00:38:29
1 point | Link (8) | Trackback (0) | Comment (1)

[249] Posted by aaa at 2008/03/13 19:12:33
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

 

A CentOS

CentOSとは、誰でも無料で使えるようなエンタープライズレベルのLinuxシステムを提供するために、Red Hat社が無償公開したソースコードから、同社の商標、商用パッケージなどを含まない形でリビルドされた、Red Hat ...
[196] Posted by buzei at 2008/01/17 04:12:28
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

|< 先頭へ  < 前へ  8 9 10 11 12  次へ >


アクセスランキング

今日のアクセスランキング(上位10件)

  1. 掲示板やチャットなどのフリーPHPスクリプトの配布サイト (3 PV)
  2. [Twitter]ツイッター検索のまとめ (3 PV)
  3. ナスダック、ゴールドマン・サックス等のトレーダーに0.03秒早く市場情報を提供 (3 PV)
  4. 水嶋ヒロさんの処女小説「KAGEROU」の発売にポプラ社の社員が右往左往 (3 PV)
  5. 幼なじみを包丁で刺す (2 PV)
  6. 元TBSのフリーアナウンサー「川田亜子」さん他殺の疑い (2 PV)
  7. しょこたん、開会式でスルーされる (2 PV)
  8. UseBB(ユースビービー) - フォーラムソフトウェア (2 PV)
  9. [商品検索]Googleショッピング (2 PV)
  10. 「嵐」リーダー大野の大麻3P報道でジャニーズ事務所が講談社を出入り禁止に (2 PV)

今月のアクセスランキング(上位10件)

  1. 掲示板やチャットなどのフリーPHPスクリプトの配布サイト (157 PV)
  2. 【速報】パナマ文書に記載されている日本企業、日本人の一覧リスト (87 PV)
  3. [Twitter]ツイッター検索のまとめ (86 PV)
  4. 岡沢高宏の相棒でヤクザの金村剛弘(金剛弘)が西新宿の路上で襲撃され死亡 (86 PV)
  5. プリンセスガーデンホテル女性社長の「片岡都美」氏はフジモリ元大統領夫人 (56 PV)
  6. 5ちゃんねる(5ch.net、旧2ちゃんねる)掲示板 (54 PV)
  7. 伝説の男、瓜田純士さんが新宿駅構内で2週間前に割腹自殺を図る (46 PV)
  8. 掲示板フリーソフト - 無料で利用できる掲示板CGI (44 PV)
  9. 2ちゃんねる(2ch)検索 掲示板 - スレタイ、過去ログ、全文検索 (39 PV)
  10. 2NN (2ch News Navigator) (34 PV)

アクセス統計

ディレクトリ

関連サイト