[ニート]の検索結果


ローマG7でまるで酒に酔ったかのような状態で記者会見を行い、結果的に引責辞任することになった、麻生首相の盟友として財務・金融相の要職についていた中川昭一議員ですが、会見の前に女性記者が参加した席で飲酒していたようです。会見の時はおそらく風邪薬とアルコールの影響で朦朧としてたんでしょう。

中川財務大臣泥酔会見前に飲んでいた美人記者とは?
読売新聞が自社サイトから「越前谷知子」記者の情報を削除
<中川財務相>G7昼食会抜け出し、同行記者とワイン

中川氏も財務担当大臣の要職にありながら脇が甘いといえばそれまでですが、新聞社の記者がこんなハニートラップまがいのことをするとは驚くしかありません。
美人記者 (二見文庫)
著者:高輪 茂
価格:570円
二見書房
by Amalink
[843] Posted by buzei at 2009/02/19 14:38:10
5 point | Link (4) | Trackback (0) | Comment (2)

母の死をきっかけに一念発起した中卒ニートがプログラマとして就職したのは超ブラックなIT企業。IT業界騒然の2chスレッドがついに書籍化。

ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない
著者:黒井勇人
価格:1,470円
新潮社
by Amalink


ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない
職業はプログラマ。この職業、マジでやばすぎる。

ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない 2

第二部:ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない
10年前後NEETで最終学歴が中卒の俺が、母ちゃん死亡で働く決心がつく。
職業はプログラマ。世にも恐ろしい残業地獄職だ。

第三部:ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない
今日は休みだと思ったのに狩り出されるとは。しかし後顧の憂いは断ってきた。
さて、これから第3部『そして廃人へ・・・』編に突入するわけだが

第四部:ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない
平成の孔明、マ男に過去を語る

第五部:ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない
もう俺は限界かもしれない

完結:ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない
この平日一週間を使って、第五部での空白の1年間を書こうと思う。
[388] Posted by buzei at 2008/06/06 09:54:54
4 point | Link (4) | Trackback (0) | Comment (1)

1999年に開設されこれまで幾度か閉鎖騒動を起こしてきた巨大掲示板「2ちゃんねる」、掲示板への書き込みをめぐる裁判では敗訴を続けており、常識的に考えていつ潰れてもおかしくないと思われるのですが、不思議なことにいまだに閉鎖されることなく存在し続け、管理であるひろゆき氏は2ちゃんねるから大きな収入を得ていると報道されています。2ちゃんねるはなぜ潰れないのでしょうか?

2ちゃんねるはなぜ潰れないのか? (扶桑社新書 14)
著者:西村 博之
価格:777円
扶桑社

by Amalink

仮に2ちゃんねるという名称を持つ現状のシステムが無くなるのだとしても、2ちゃんねる的なものは必ず現れて、法律が手を出せないどこかの外国のサーバーの上で、警察権の届かないどこかの国の誰かが、その2ちゃんねる的なものを使って商売をするはずだ

2ちゃんねるが潰れない理由の公式見解は、2ちゃんねる管理人「ひろゆき(西村博之)」著の「2ちゃんねるはなぜ潰れないのか?」を読んでいただければ良い(まえがきに書かれている)のですが、それでは到底納得がいかないので、もう少し突っ込んで2ちゃんねるが潰れない(潰されない)理由を考えてみたいと思います。

幾多のトラブルにもかかわらず「2ちゃんねる」が潰れない理由を考える上でのポイントは、政財界・マスコミに大きな影響力をもつ電通が、電通バズリサーチ(Dentsu Buzz Research)という口コミ分析サービスで2ちゃんねるを商売のネタにしていることです。

この電通バズリサーチは一応はブログも調査対象にしているようですが、大半(14億93万300記事のうちブログ記事は2億3289万8870記事)は2ちゃんねるの書き込みにもとづいたデータとなっているようです。

データの提供元となるサイトの協力なしに、このような有償(月額10万円超)サービスを提供することは可能でしょうか?YouTubeがニコニコ動画からのアクセスを拒否したように、2ちゃんねるの運営者はやろうと思えば電通バズリサーチからのアクセスを拒否することができるはずです。

当然ですが、2ちゃんねる運営とは話がついているはずです。電通はこのサービスを2ちゃんねる運営と正式に契約を結んで掲示板監視サービスを提供しているガーラを共同で行っていることから考えて、2ちゃんねるからアクセスを遮断されることなく安心して提供できる体制がすでにできているということなのでしょう。

また、ひろゆき氏がほのめかしているように、2ちゃんねるを完全に潰してしまうと、かえって自社や広告主に不都合な書き込みがネット上に分散してしまい、かえって扱いにくくなってしまうということも大きなポイントです。

IPは記録されるものの実名で書き込む必要のない2ちゃんねるなら、2ちゃんねる運営に話を通しておけば工作員を雇って不完全ながら情報操作が可能です。

おそらく、電通は支配下のマスコミ利用してネガティブキャンペーンを行い、2ちゃんねるに引きこもり、ニート、アニメオタク、誹謗中傷の巣窟などといった反社会的なイメージを持たせることで、コントロール下
に無い2ちゃんねるユーザーに不都合な書き込みがされた場合でも、「まあ、2ちゃんねるの書き込みですからね」と言ってダメージを少なくすると同時に、そのような書き込みを2ちゃんねるに集中させることで、電通がコントロールできないネット上の多数のサイトに分散することを防ぎ、金で雇った工作員が電通の言いなりにならない企業を叩いたり、自社や大口広告主の不祥事が広まらないように情報操作しやすい状況を作ろうとしているのではないかと思います。

もちろん、2ちゃんねるを利用している多くのユーザーは電通の支配下にあるわけでは無いのですが、「嘘を嘘と見抜けない人には難しい」と公言する管理人によって運営されている掲示板を自由な言論の場と勘違いする愚行は避けなければなりません。

関連記事:
西鉄バスジャック事件
この事件により、「2ちゃんねる」の存在が大きく知れわたり、このころからアクセスが増加した。

電車男 - 2ch-Library
多くのマスコミで紹介され、漫画化、映画化、ドラマ化までされた2ちゃんねる発のコンテンツ。

2chドメイン差し押さえ「現実的でない」と専門家 過去に例もなし
「2ch.net」ドメイン、仮差し押さえ騒動の記事。

電通もTBSもヒロユキの手の中に
もしかしたら、そうなのかもしれません。

ひろゆき氏、去年の納税額はサラリーマンの生涯年収より多い
年収1億以上ですか。いったいどこからそんな金が流れてくるのか見当もつきませんねw
[104] Posted by buzei at 2007/10/28 19:39:08
5 point | Link (14) | Trackback (1) | Comment (4)

|< 先頭へ  < 前へ  1 2  


アクセスランキング

今日のアクセスランキング(上位10件)

  1. 掲示板やチャットなどのフリーPHPスクリプトの配布サイト (15 PV)
  2. 2NN (2ch News Navigator) (6 PV)
  3. 【速報】パナマ文書に記載されている日本企業、日本人の一覧リスト (6 PV)
  4. [Twitter]ツイッター検索のまとめ (5 PV)
  5. 5ちゃんねる(5ch.net、旧2ちゃんねる)掲示板 (5 PV)
  6. プリンセスガーデンホテル女性社長の「片岡都美」氏はフジモリ元大統領夫人 (4 PV)
  7. 2ちゃんねるビューア (4 PV)
  8. 2ちゃんねる全文検索 (4 PV)
  9. [動画]ドコモが爆速エビフライの続編「爆速餃子」を公開 (3 PV)
  10. 三笠フーズから汚染米を仕入れていた美少年酒造が倒産 (3 PV)

今月のアクセスランキング(上位10件)

  1. 掲示板やチャットなどのフリーPHPスクリプトの配布サイト (77 PV)
  2. 2ちゃんねる(2ch)検索 掲示板 - スレタイ、過去ログ、全文検索 (68 PV)
  3. 掲示板フリーソフト - 無料で利用できる掲示板CGI (39 PV)
  4. [Twitter]ツイッター検索のまとめ (30 PV)
  5. 5ちゃんねる(5ch.net、旧2ちゃんねる)掲示板 (29 PV)
  6. [掲示板]2ちゃんねる(2ch.net) (27 PV)
  7. プリンセスガーデンホテル女性社長の「片岡都美」氏はフジモリ元大統領夫人 (26 PV)
  8. 2NN (2ch News Navigator) (25 PV)
  9. 浜崎あゆみ(はまさきあゆみ、ayumi hamasaki) (24 PV)
  10. 【速報】パナマ文書に記載されている日本企業、日本人の一覧リスト (23 PV)

アクセス統計

ディレクトリ

関連サイト