[ユーザー]の検索結果


Movable Type(ムーバブルタイプ)とは、シックス・アパート社が開発・販売している、サーバーインストール型の高機能ブログソフトウェアで、基本的な仕組みとしては、記事のデータを MySQL、PostgreSQL、SQLite等のデータベースに格納し、テンプレートを元に静的なページを生成するようになっているが、拡張機能を利用することで動的にページを生成することもできる。

カレンダー、コメント欄、トラックバック等のブログとしての基本的な機能だけでなく、ユーザーやサードパーティが提供する機能拡張(プラグイン)やXML-RPCやAtomAPIといった他のソフトウェアと連携する高度な機能も備えている。

基本ライセンスパック(1サーバー・5ユーザー)のダウンロード購入価格は、税込みで30,000円となっているが、非商用(アフィリエイトは可能)の個人ユーザーであれば無料で利用できる。

Movable Type 入門
インストール、管理画面の操作方法、テンプレート、カスタマイズ方法などムーバブルタイプの使い方を解説。

ムーバブルタイプのはじめ方
ムーバブルタイプのメリットや設置方法を解説しているブログ。
[353] Posted by buzei at 2008/05/23 15:20:13
0 point | Link (5) | Trackback (0) | Comment (0)

無料(広告が表示される)で利用可能な「無料サーバー(ホームページ)」や、MT(Movable Type)、WordPressが利用できるおすすめの「格安レンタルサーバー」について。

「無料サーバー」であっても中にはCGI/SSIが利用可能なものもありますが、人気があり過ぎて常に登録できるというわけではありません。すぐに利用したい場合、広告が表示されるのが嫌な場合、独自CGIやMovable Type(ムーバブルタイプ、MT)WordPress(ワードプレス)等の高機能ブログソフトウェアやCMS、独自ドメインを使いたい場合は、基本的に有料のレンタルサーバーを利用することになります。また、料金の高いレンタルサーバーの方がやはり性能が良い傾向があります。

無料サーバー(ホームページ)
FC2WEB無料ホームページ
容量1GB、転送量無制限なので画像を使ったホームページも余裕で作成できます。ただし、商用利用も可能ですがCGI/SSIは使用できません。ウェブベースのファイルマネージャで、FTPソフトなしでもホームページのファイルのアップロードや削除ができます。CGI/SSIを使用しないのであれば十分なスペックだと思います。

land.to
容量が100MBまで利用できる無料サーバーです。広告が表示されるものの、商用利用が可能でCGI、PHPも利用できます。画像、音楽、動画などのファイルサイズの大きなコンテンツを使わないのであれば問題なく使えると思います。

TOK2 FREE HOMEPAGE
容量無制限で商用利用が可能な無料サーバー(広告付き)。PHP・CGI ・FTPが利用可能で、ブログ感覚でホームページが作成できるCMSが利用できます。広告無しの場合は、お試し期間が2週間で月額200円~。

XREA (エクスリア)
無料プランで容量50MB、転送量1,000MB。CGI/SSI(Perl、Ruby、Python、C、PHP)が使用可能です。ただし、現時点(2007年6月2日)では一般向け無料サーバーの募集は行なわれておらず、次回募集待ちです。また、一年契約で年額2,400円の有料プランもあり、有料プランは常時登録できます。Movable TypeやWordPressの利用も可能です。

FS デベロッパーズ プラットフォーム エクスプレス2
.NET Framework対応のWindows無料サーバー。容量はWeb 100MB、DB 100MB。サーバー環境は、Windows Server 2003 R2、SQL Server 2005、ASP.NET 2.0、ASP.NET AJAX 1.0。ブログシステム機能「M3 Blog(エムスリーブログ)」が無料で利用できます。独自ドメインにも対応していますが、商用利用はできません。また、アンケートに答える必要があります。WindowsプラットフォームのWebアプリケーション開発者向け無料サーバーです。

格安レンタルサーバー
【ハッスルサーバー】
MySQL、PHPが利用できてMovable Type、WordPressの設置も可能な月額208円、容量1GBの格安レンタルサーバー。Movable Type、WordPressが使えるレンタルサーバーでは最安。また、高機能ブログソフトウェア「Movable Type」のオープンソース版「MTOS(Movable Type Opne Source)」が自動インストールでき、独自ドメインを利用したブログサイトを簡単に構築できます。また、59bbs59Trackerの設置も簡単にできます。ユーザーの評判も非常に良いおすすめの格安レンタルサーバーです。

さくらインターネット
最も安いライトプランは月額125円~(1年契約の場合)、容量300MB、ソフトウェアのインストールなしで独自ドメインでの運用も可能な「さくらのブログ」というブログが利用できます。ただし、ライトプランでは、MySQL、PHPが利用できないため、Movable TypeやWordPressを利用する場合は、月額500円のスタンダードプランからになります。DBやPHPを使用しないブログソフト掲示板ソフトを利用してサイトを構築するなら月額125円~のライトプランで運用できるので非常に安上がりです。

ステップサーバー
月額250円(1年契約の場合)、容量500MBの格安で高機能なレンタルサーバーです。MySQL、PHPの利用も可能で、ブログ、掲示板、チャット、アクセス解析、ショッピングカートなどのよく利用するCGIがワンステップでインストールできます。

月額千円程度の低価格レンタルサーバー
エックスサーバー
容量5GB、月額1,050円~、初期費用3,150円。マルチドメインでドメインがいくつでも使える、同程度の料金のレンタルサーバーの中ではサーバーのパフォーマンスが非常に優れた高機能レンタルサーバーです。Movable Type 4.2とほぼ同等の機能を持ち、商用利用可能なオープンソース版の最新Movable Type、人気ブログソフトのWordPress、PukiWiki、osCommerce、Zen Cart等が自動インストール機能で簡単に利用できます。この価格帯では特におすすめのレンタルサーバーです。

Kagoya Internet Routing
共用サーバーは容量1GBで月額1,050円~、初期費用は無料。新規の場合は独自ドメインの取得費用が初回無料。また、EasyCGIいわれる機能で、グループウェアやECサイト構築ツール、CMSや掲示板などのCGIが、ファイルの初期設定や転送といった面倒な作業は一切必要なくコントロールパネルからインストール先を選択するだけで簡単に設置できます。また、 ASP.NETが使えるホスティング も提供しています。

Yahoo!ウェブホスティング「ライトコース」
容量2GB、月額980円、初期費用3,675円。gTLD(.com/.net/.org/.biz/.info)ドメイン取得費無料。ホームページ作成ツールで簡単にホームページが作成できます。また、管理画面の「WebManager」から簡単にブログソフトウェア「Movable Type」がインストールできます。

[352] Posted by buzei at 2008/05/23 15:12:57
0 point | Link (19) | Trackback (0) | Comment (0)

Oracleの入門書、データベースのアーキテクチャから運用・管理、データベース設計、PL/SQL、プログラミングなどの Oracle(オラクル)に関する書籍。

Oracle DB ユーザーズガイド<9i&10g対応>
初めてOracleを使う人でも理解しやすい丁寧な解説と、実践で使えるテクニックを扱ったSQLの入門書。

プロとしてのOracle 物理設計入門
データベースの性能を決定する物理設計をOracleのアーキテクチャから理論的に詳解。設計・構築だけでなく、パフォーマンスチューニングにも活用できるノウハウが記述されている。

詳解 Oracleアーキテクチャ
Oracleの基本的なアーキテクチャ概要からトランザクション管理、ロッキング、クラスタリングまで、Oracleアーキテクチャを徹底解説。

Oracle Database 10g運用管理ガイド
Oracle10g Database Enterprise Editionを安全に運用するための実践ガイド。RedHat Linux Enterprise Linux 3.0 を基本として、Windows 2003 Server/HP-UX版との相違点も記載されている。

Oracle逆引き大全500の極意 DB管理編―Oracle 10g/9i(Windows/UNIX)対応
Oracleデータベースの管理に携わるユーザーを対象に現場で役立つテクニックを解説。データベース管理の基本から応用テクニックまでを、最新のOracle10gだけでなくOracle9i、8iにも役立つようにSQL文を中心に解説した書籍。

Oracle9i DBAハンドブック
Oracle9iについて、最新の機能を紹介するだけでなく、それらを駆使してOracleデータベースの管理を容易にする方法、機能と適切なプランニングテクニックや管理テクニックも分野ごとに紹介。

Oracle DBA Unixコマンドデスクトップリファレンス
オラクルデータベース管理者が頻繁に利用するUnixコマンドを中心としたわかりやすい解説と、実用的なUnixスクリプトを紹介。 DBAの業務に直結する実例豊富なデスクトップリファレンス。

Oracle on UNIXデータベース管理
データベース管理者が日常よく使うUNIXコマンドの操作とOracleの管理トピックの解説書。動作原理、連携のしくみを詳細に解説した書籍。

Oracleパフォーマンスチューニング
設計者、プログラマー、データベース管理者、システム管理者を対象にチューニングの問題を取りあげた広範かつ詳細な解説書。

Oracle & UNIXパフォーマンスチューニング
UNIXとOracleの概念を紹介しながら、OracleとUNIXカーネルの内部動作について詳細に説明。

SEのためのOracleチューニングハンドブック
Oracle導入時にSEが考慮しなければならないチューニングのポイントを開発工程(要件定義、基本設計、詳細設計、開発、導入、パフォーマンスチューニング)にそって解説。

Oracleデータベース バックアップリカバリテクニック
システムのバックアップ設計を行うエンジニアを対象に、バックアップの技術について初歩から高度なテクニックまでを解説。

Oracleシステム設計
データモデリング、データベースシステム特有の設計上の注意点、アーキテクチャを設計する際のテクニック、コードデザインなど、システム設計の基本から応用まで解説された書籍。

Oracleパワーアップテクニック―テーブル設計からパフォーマンスチューニングまで
データベースシステムの開発者、管理者を対象として、Oracleの性能を引き出すためのポイントをわかりやすく解説。運用、システム拡張を考慮したテーブル設計から、稼働システムのパフォーマンスチューニングまで。

プロとしてのOracle PL/SQL入門
Oracle教育のプロフェッショナル集団が書き下ろしたPL/SQL解説書。PL/SQLの基礎文法からじっくり詳解し、学習者の理解しにくい難所は人気講師が要点解説。

Oracle PL/SQLプログラミング 基礎編
Oracle社のPL/SQL言語を豊富な例題とともに解説。基礎編では基本的な言語仕様やデータ構造、制御構造、カーソル、例外処理、表、パッケージや組み込み関数などの各種言語要素がとりあげられている。

Oracle PL/SQLプログラミング 応用編 第2版
PL/SQL言語を細部にわたって広範囲にカバー。新機能だけでなく実際のプログラミングに役立つヒントも多数掲載されている書籍。

Oracle PL/SQL組み込みパッケージ/関数デスクトップリファレンス
OracleのPL/SQL言語の中でも、日々のプログラミング作業でよく使用するパッケージ、組み込み関数およびプログラム例がコンパクトにまとめられている。

Oracle PL/SQLワークブック
実践的な例題を豊富に掲載したOracleプログラマーのためのPL/SQLのプログラミング問題集。前半が問題で、後半が解答になっている。日常の業務で直面しそうな問題を多数掲載し、サンプルコード集としても利用できる。

Oracle+Javaアプリケーション開発
最大シェアを誇るデータベース「Oracle」と、人気プログラミング言語「Java」。定番の2つのテクノロジーを一度に習得、両者の特性をフルに活用したアプリケーション開発をマスターできる解説書。

OracleのためのJava開発技法―JDBC、SQLJ、EJB、BC4J、Servlet、JSP
Oracleに搭載されたJavaテクノロジーを理解し、実際の開発に適用させるために必要なすべての解説とサンプルコード。

Visual Basic+Oracleシステム構築実装ガイド―C/Sシステム構築の真髄がわかる
Visual Basicを使って、RDBMSのデファクトスタンダードであるOracleのデータベースシステムを構築・実装する入門ガイド。

Oracle C/C++実践入門 Pro*C/C++とOCIによるDBプログラミング
OracleデータベースにアクセスするC/C++プログラムの開発にフォーカスした技術書。基本的なデータ操作はもちろん、動的SQLの記述といった実践的テクニックも紹介されている。

Oracle逆引き大全500の極意 プログラミング編
やりたい事柄から目的の実現方法を解説するスタイルで、基本から応用テクニックまでを網羅されている。
[351] Posted by buzei at 2008/05/23 14:12:54
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

グーグル、ヤフーに比べて検索エンジンとしての評価はあまり高くないマイクロソフト製検索エンジン「ライブサーチ」ですが、ブラウザがIEの場合はデフォルトのホームページになっているためそれなりに利用者はいるよ...
[345] Posted by buzei at 2008/05/23 03:47:54
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

北京オリンピックで正式種目として採用された「聖火リレー」で開催国中国による八百長疑惑が浮上している。「聖火リレー」は、オリンピック開催国と聖火ランナーが通過する各国で争われる競技で、オリンピック開催国...
[282] Posted by 名無しさん at 2008/04/14 11:36:19
1 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (1)

東芝が記者会見でHD DVD事業からの撤退を正式に発表した。すでに購入したユーザーに対しては今後8年間の部品保有、ディスクのオンライン販売などのサポートが行われる。東芝「HD DVD事業」説明会 - HD DVD終了のおし...
[215] Posted by 名無しさん at 2008/02/19 22:17:11
4 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (4)

Gmail(ジーメール)とは、大容量(2,500MB超)の保存容量を備えることで、メールを削除する必要性を完全になくし、必要なメッセージをいつでも検索できるようにする、というアイデアに基づいて開発された、グーグルの...
[204] Posted by buzei at 2008/01/27 00:07:16
1 point | Link (1) | Trackback (1) | Comment (0)

Google(グーグル)」とは、Larry PageとSergey Brinが米スタンフォード大学大学院在籍中に開発した検索エンジンによる無料サービスを中心に提供しているウェブサイトで、独自の「PageRank(ページランク)」によって...
[203] Posted by buzei at 2008/01/26 18:27:53
0 point | Link (12) | Trackback (0) | Comment (0)

 

A CentOS

CentOSとは、誰でも無料で使えるようなエンタープライズレベルのLinuxシステムを提供するために、Red Hat社が無償公開したソースコードから、同社の商標、商用パッケージなどを含まない形でリビルドされた、Red Hat ...
[196] Posted by buzei at 2008/01/17 04:12:28
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

59bbs 1.1 で使用しているテンプレートファイルは以下の通りです。adlink.htmlt --- デフォルト広告設定画面control.htmlt --- システム情報編集画面delete.htmlt --- 削除確認画面(コメント、トラックバック)d...
[188] Posted by buzei at 2008/01/08 06:24:05
1 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (1)

|< 先頭へ  < 前へ  16 17 18 19 20  次へ >


アクセスランキング

今日のアクセスランキング(上位10件)

  1. 掲示板やチャットなどのフリーPHPスクリプトの配布サイト (13 PV)
  2. 自称「紀州のドンファン」和歌山の資産家「野崎幸助」氏が覚せい剤で不審死、警察は殺人容疑で捜査 (5 PV)
  3. 掲示板フリーソフト - 無料で利用できる掲示板CGI (5 PV)
  4. 2NN (2ch News Navigator) (4 PV)
  5. プリンセスガーデンホテル女性社長の「片岡都美」氏はフジモリ元大統領夫人 (3 PV)
  6. [Twitter]ツイッター検索のまとめ (3 PV)
  7. Mr. (3 PV)
  8. 2ちゃんねる(2ch)検索 掲示板 - スレタイ、過去ログ、全文検索 (3 PV)
  9. ホッシュジエンの国内ニュース解説 (2 PV)
  10. [書籍]MySQL関連 (2 PV)

今月のアクセスランキング(上位10件)

  1. 掲示板やチャットなどのフリーPHPスクリプトの配布サイト (121 PV)
  2. 2ちゃんねる(2ch)検索 掲示板 - スレタイ、過去ログ、全文検索 (82 PV)
  3. 掲示板フリーソフト - 無料で利用できる掲示板CGI (68 PV)
  4. [Twitter]ツイッター検索のまとめ (47 PV)
  5. 2NN (2ch News Navigator) (43 PV)
  6. 5ちゃんねる(5ch.net、旧2ちゃんねる)掲示板 (39 PV)
  7. 【速報】パナマ文書に記載されている日本企業、日本人の一覧リスト (37 PV)
  8. プリンセスガーデンホテル女性社長の「片岡都美」氏はフジモリ元大統領夫人 (37 PV)
  9. [掲示板]2ちゃんねる(2ch.net) (32 PV)
  10. 白井景子 (28 PV)

アクセス統計

ディレクトリ

関連サイト