[RSS]の検索結果


ブログを書いたり、掲示板やソーシャルブックマーク(ニュース)などに投稿したりしないのであれば、必要になったときにGoogleやYahoo!で検索すればすむので、RSSリーダーを使ってまで積極的に情報を収集する必要はないでしょうが、ネット上のコミュニティに参加するのであればRSSリーダーの利用は必須といえます。

ブログを書いたり、掲示板に投稿したりし始めると積極的に情報収集しないと、すぐにネタ切れになってしまいます。そうした場合の情報収集のツールとしてはRSSリーダーは非常に便利です。ただし、残念ながら現状のRSSリーダーはメールクライアントのような作りになっているため、あまり使いやすいとは言えません。

メーリングリストはちょっと違いますが、メールは基本的にその人宛対するメッセージなので受け取ったメッセージは読むのが原則ですが、RSSフィードは不特定多数に向けて発信されるものなのでそのメッセージをすべて読む必要は全くありません。RSSリーダーを使用する場合は、すべての記事をひとつ一つ読んでいくのではなく、タイトルを見てこれはと思うものだけ本文を読み、後はすぐに既読にしてしまうのが正しい使い方です。

本来は、普通の使い方でも自然に読みたい記事だけ、すぐに読めるような作りになっていれば良いのでしょうが、現状では、こういった使い方をするしかないと思います。ちなみに、私はこれまで使ったRSSリーダーの中では、Google リーダーが一番使いやすいと思ってます。
[341] Posted by buzei at 2008/05/23 03:15:41
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

Google(グーグル)」とは、Larry PageとSergey Brinが米スタンフォード大学大学院在籍中に開発した検索エンジンによる無料サービスを中心に提供しているウェブサイトで、独自の「PageRank(ページランク)」によってページをランク付けし、ランクの高いページから優先的に検索結果に表示することで、ユーザー探している情報をすばやく見つけられるようになっている。

検索キーワードに関連する広告を表示する検索連動型広告「AdWords」やコンテンツの内容にあった広告を表示する中小サイト向けの広告ネットワークである「AdSense」によって大きな収益をあげて急成長しており、現在ではYahoo!やMicrosoftなどを引き離しネットビジネスでもっとも有力なプレイヤーとなっている。

Google(グーグル)の主なサービス
iGoogle
Google ホームページを自分の好みに合わせて自由にカスタマイズできるサービス。

Google リーダー
Googleが提供している非常に使いやすいユーザーインタフェースのオンラインRSSリーダー。

Google ニュース 日本版
610以上のサイトからの最新ニュースを収集し、コンピュータプログラムで自動的に選択および掲載するサービス。

Google マップ
地図をユーザーインターフェースとして地域の情報を探せるサービス。

Google Earth(グーグル アース)
衛星航空写真、地図、地形や 3D モデルなどを組み合わせた世界中の地理空間情報が閲覧できる。

Google(グーグル)について解説しているサイト
google入門
Google の秘密 - PageRank 徹底解説

Google Wiki
Googleが提供するサービスの使い方に関する情報をまとめられているWiki。
[203] Posted by buzei at 2008/01/26 18:27:53
0 point | Link (12) | Trackback (0) | Comment (0)

59bbs 1.1 のモジュールファイルは以下の通りです。

Ad.pm          --- デフォルト広告の管理
Archive.pm --- トピック一覧の表示、更新情報の管理
Calendar.pm --- カレンダーの作成
DateTime.pm --- 日時の取得
Logger.pm --- ログ出力
Message.pm --- メッセージ表示
Notify.pm --- メール通知
Ping.pm --- Ping送信(トラックバック、更新Ping)
Search.pm --- 全文検索用インデックスの生成、全文検索、タグ検索
Session.pm --- セッション管理
String.pm --- 文字列操作
Tag.pm --- タグ情報の入出力
Topic.pm --- トピック情報の管理、トピック詳細ページの生成、
トピックに付属する情報の管理
User.pm --- ユーザー情報の入出力
View.pm --- トップページ、アーカイブページの生成、RSSフィードの生成
[187] Posted by buzei at 2008/01/08 06:21:46
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

59bbs 1.0 のモジュールファイルは以下の通りです。Ad.pm --- デフォルト広告の管理Archive.pm --- アーカイブページ、トピック一覧の表示、新着トピックの管理Calendar.pm --- カレンダーの作成Dat...
[174] Posted by buzei at 2008/01/05 01:52:29
1 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (1)

newsing にピックアップしたニュースを、配信されているRSSフィードを利用して自分のホームページやブログに表示するためのツールを作成しました。これによって、自サイトのコンテンツの充実をさせる同時に、自サイト...
[82] Posted by buzei at 2007/10/07 10:09:24
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

当サイト(掲示板 59bbs.org)で開発、サイトの運用に使用しているレンタルサーバー向けの掲示板フリーソフト(GPL)「59bbs」を無料で配布しています。59bbs の特徴59bbs はオープンソースのブログソフトウェアである「...
[50] Posted by buzei at 2007/07/02 21:32:13
0 point | Link (15) | Trackback (0) | Comment (0)

|< 先頭へ  < 前へ  1 2 3  


アクセスランキング

今日のアクセスランキング(上位10件)

  1. [大阪維新の会]大阪市交通局の市長選支援職員リスト捏造事件 (13 PV)
  2. スクエニ和田洋一社長、FF14の不評を認める (12 PV)
  3. 日本IT漫画新聞 (12 PV)
  4. NBA ジャージ (10 PV)
  5. ヨルダン政府、ヨルダン人パイロット殺害の報復としてリシャウィ死刑囚の死刑を執行 (10 PV)
  6. 藤原紀香、陣内智則夫妻が離婚 (10 PV)
  7. シャア専用携帯「913SH G TYPE-CHAR」 (10 PV)
  8. アナログマとは (9 PV)
  9. ブレイドクロニクル RMT (9 PV)
  10. 鳩山辞任で民主党支持率急回復、ネトウヨ狼狽 (9 PV)

今月のアクセスランキング(上位10件)

  1. 掲示板フリーソフト - 無料で利用できる掲示板CGI (27 PV)
  2. 掲示板やチャットなどのフリーPHPスクリプトの配布サイト (21 PV)
  3. 【速報】パナマ文書に記載されている日本企業、日本人の一覧リスト (17 PV)
  4. スクエニ和田洋一社長、FF14の不評を認める (15 PV)
  5. WebRMT【ウェブRMT】-ラペルズ-RAPPELZ-RMT (14 PV)
  6. k本的に無料ソフト・フリーソフト (14 PV)
  7. [大阪維新の会]大阪市交通局の市長選支援職員リスト捏造事件 (14 PV)
  8. 日本IT漫画新聞 (14 PV)
  9. NBA ジャージ (13 PV)
  10. 紅茶に含まれる成分が骨粗しょう症に効果 体重60キロなら3日に一度60杯の紅茶を飲めば効果:お料理速報 (13 PV)

アクセス統計

ディレクトリ

関連サイト