[情報隠蔽]の検索結果


かなりやばそうだけど、本当にそうだとしても放射線が強くて何もできないから、情報隠蔽して放置ということなんでしょう。どうにもならないですね。

4月3日から福島第一原発2号機の格納容器の温度が約20℃から70℃へ急上昇し、2日後には88℃に達した。 それと連動するように、原発周辺の「放射線モニタリングポスト」が軒並み高い線量を記録。復旧したての常磐自動車道・南相馬鹿島SA(サービスエリア)で通常の1000倍にあたる毎時55μSv(マイクロシーベルト)を最大に市街地各所で数十倍の上昇が見られた。(前編記事→http://wpb.shueisha.co.jp/2015/04/27/46919/) これは一体、何を意味するのか? 考えられるのは、原発内の核燃デブリ(ゴミ)が従来の注水冷却工程に対して異なった反応を示す状態に変化した可能性。例えば、デブリが格納容器下のコンクリートを突き抜けて地盤まで到達(メルトアウト)し、地下水と接触するなどだ。

ブックマーク先へ “フクイチ”で新たな恐怖! 海外の研究者や政府関係者が不安視、苛立つ最悪の「地底臨界」危機進行中? (週プレNEWS) - Yahoo!ニュース

[4154] Posted by buzei at 2015/04/29 15:25:17
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)


今週(2011年4月25日)から統合本部の会見として一本化される福島第1原発事故の記者会見の場から、岩上安身氏が主宰を務めるインディペンデント・ウェブ・ジャーナル(IWJ)が排除されることがわかった。会見への参加の可否は原子力保安院が審査し、原子力保安院が気に入らない記者は参加することが出来なくなるという。

IWJは、動画配信プラットーフォム「Ustream(ユーストリーム)」を通じて、東京電力や原子力保安院の記者会見を中継し続け、貴重な一次情報を提供してきたが、マスメディアでは報道されていない東京電力の本音や1日あたりの放射性物質の放出量をスクープするなど、原発事故の情報隠蔽を目論む政府や東電にとっては、かなり目障りな存在だったようだ。

記者会見、25日から一本化=東電、保安院など-福島第1原発事故
会見には同本部事務局長の細野豪志首相補佐官も出席。記者は事前登録制となる。東電によると会見にはフリージャーナリストも参加可能だが、参加の可否は保安院が審査するといい、批判の声が出そうだ。
保安院の西山英彦審議官は参加記者に条件を付ける理由について、「メディアにふさわしい方に聞いていただきたいと考えている」と説明した。
原発事故の情報隠蔽? 断固抗議!
今、青森の弘前市で、トークカフェ。懇親会の最中。そこに東京のスタッフから電話が。
来週から、東電と保安院の会見が、統合本部の会見として一本化されるが、その際に、今の官房長官会見同様に、メディアの選別が行われ、組織としてのIWJは、会見の場から排除されることがわかった。

Independent Web Journal 設立記念

NHKの正体―情報統制で国民に銃を向ける、報道テロリズム(OAK MOOK 293 撃論ムック)
オークラ出版 価格:1,200円


powered by amalink
[2711] Posted by buzei at 2011/04/24 15:18:09
1 point | Link (5) | Trackback (0) | Comment (1)


石油メジャーの一つBPが引き起こしたメキシコ湾の原油流出「事故」で、メキシコ湾、北大西洋の環境に甚大な被害が発生するとの見方が強まっている。

メキシコ湾の原油流出はこれから何年も続く  (ROCKWAY EXPRESS )
マドセン氏により伝えられた推定額は、この災害は実際のところ少なくとも1兆ドルになる、と見られているという。この推定額は早急にこの流出が制御されねば「アメリカ沿岸全体を破壊するかもしれない」と語るクチェロフ教授の悲観的な見方を支持するようことになる。
ホワイトハウスでは石油災害の損傷に関する情報を発表することを抑えている。沿岸警備隊と工兵部隊の専門家は、90日以内に石油の間欠泉が封じ込められねば、メキシコ湾、北大西洋などへのの海洋システムに回復不能のダメージが起きると見ている。
米国はメキシコ湾原油流出で滅びるだろう
BP:メキシコ湾原油流出対策の最新情報

カウントダウン-地球滅亡の日- [DVD]
アット エンタテインメント 出演:キム・リトル,クリント・ブラウニング,マーク・ヘングスト 価格:3,990円


powered by amalink
[2003] Posted by buzei at 2010/06/24 10:38:09
7 point | Link (0) | Trackback (0) | Comment (4)

日本で発生した中国製冷凍ギョーザによるメタミドホス中毒事件の後に、中国国内で回収された天洋食品製のギョーザを食べた中国人が日本と同様に有機リン系の殺虫剤成分「メタミドホス」による中毒症状を起こしていた...
[527] Posted by buzei at 2008/08/06 14:22:39
6 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (3)

  1  


アクセスランキング

今日のアクセスランキング(上位10件)

  1. [Twitter]ツイッター検索のまとめ (5 PV)
  2. 岡沢高宏の相棒でヤクザの金村剛弘(金剛弘)が西新宿の路上で襲撃され死亡 (3 PV)
  3. プリンセスガーデンホテル女性社長の「片岡都美」氏はフジモリ元大統領夫人 (2 PV)
  4. 2chまとめサイト(ブログ)検索 (2 PV)
  5. Mr. (2 PV)
  6. 【速報】パナマ文書に記載されている日本企業、日本人の一覧リスト (2 PV)
  7. 5ちゃんねる(5ch.net、旧2ちゃんねる)掲示板 (2 PV)
  8. ホッシュジエンの国内ニュース解説 (1 PV)
  9. [森友学園]ネトウヨが民進党の辻元清美議員が塚本幼稚園に侵入したとするデマの拡散に躍起だが事実無根が判明 (1 PV)
  10. 自称「紀州のドンファン」和歌山の資産家「野崎幸助」氏が覚せい剤で不審死、警察は殺人容疑で捜査 (1 PV)

今月のアクセスランキング(上位10件)

  1. 掲示板やチャットなどのフリーPHPスクリプトの配布サイト (60 PV)
  2. 【速報】パナマ文書に記載されている日本企業、日本人の一覧リスト (38 PV)
  3. 掲示板フリーソフト - 無料で利用できる掲示板CGI (31 PV)
  4. [Twitter]ツイッター検索のまとめ (28 PV)
  5. 伝説の男、瓜田純士さんが新宿駅構内で2週間前に割腹自殺を図る (22 PV)
  6. 5ちゃんねる(5ch.net、旧2ちゃんねる)掲示板 (21 PV)
  7. プリンセスガーデンホテル女性社長の「片岡都美」氏はフジモリ元大統領夫人 (19 PV)
  8. スクエニ和田洋一社長、FF14の不評を認める (15 PV)
  9. k本的に無料ソフト・フリーソフト (15 PV)
  10. WebRMT【ウェブRMT】-ラペルズ-RAPPELZ-RMT (14 PV)

アクセス統計

ディレクトリ

関連サイト