[流行語大賞]の検索結果


1日に発表された「2015ユーキャン新語・流行語大賞」に「爆買い」と「トリプルスリー」が選ばれた。

「爆買い」は、中国人観光客が都市部にある家電量販店、ドラッグストアなどで化粧品、医療品、お菓子などを買いあさる行動を表現したもので、日本に大きな経済効果をもたらしていると言われている。

「トリプルスリー」は、プロ野球で同一シーズンで3割・30本・30盗塁を同時に記録することで、今季トリプルスリーを達成したヤクルト山田哲人内野手(23)とソフトバンク柳田悠岐外野手(27)の両選手が表彰式に参加した。

トップ10は以下の通りで、「アベ政治を許さない」「一億総活躍社会」「まいにち、修造!」など特にはやってないだろうと思われる言葉が選ばれている一方、ネットなどで大人気だった「上級国民」「戦争法案」「I am not ABE」は、トップ10に入っておらず選考委員による恣意的な選出が感じられる内容となっている。

・爆買い=羅怡文(ラオックス社長)
・トリプルスリー=ソフトバンク柳田、ヤクルト山田
・アベ政治を許さない=沢地久枝
・安心して下さい、穿いてますよ。=とにかく明るい安村
・一億総活躍社会=安倍晋三
・エンブレム=東京五輪・パラリンピック組織委
・五郎丸(ポーズ)=五郎丸歩
・SEALDs(シールズ)=奥田愛基
・ドローン=野波健蔵(千葉大大学院特別教授)
・まいにち、修造!=松岡修造

爆買い、トリプルスリーが大賞 15年新語・流行語
山田&柳田がまた快挙 トリプルスリーが流行語大賞
【流行語大賞】 選考は、“自作自演”と判明…「アベ政治をゆるさない」

候補語一覧

爆買い/インバウンド/刀剣女子/ラブライバー/アゴクイ/ドラゲナイ/プロ彼女/ラッスンゴレライ/あったかいんだから/はい、論破!/安心してください(穿いてますよ)/福山ロス(ましゃロス)/まいにち、修造!/火花/結果にコミットする/五郎丸ポーズ/トリプルスリー/1億総活躍社会/エンブレム/上級国民/白紙撤回/I AM KENJI/I am not ABE/粛々と/切れ目のない対応/存立危機事態/駆けつけ警護/国民の理解が深まっていない/レッテル貼り/テロに屈しない/早く質問しろよ/アベ政治を許さない/戦争法案/自民党、感じ悪いよね/シールズ(SEALDs)/とりま、廃案/大阪都構想/マイナンバー/下流老人/チャレンジ/オワハラ/スーパームーン/北陸新幹線/ドローン/ミニマリスト/ルーティン/モラハラ/フレネミー/サードウェーブコーヒー/おにぎらず
[4204] Posted by buzei at 2015/12/02 11:09:59
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

自由国民社が「2010ユーキャン新語・流行語大賞」を発表。大賞には、「ゲゲゲの鬼太郎」で知られる漫画家の水木しげるの貧乏暮らしを描いて人気となったNHK朝の連続ドラマ「ゲゲゲの女房」から「ゲゲゲの~」が選ばれた。

また、トップテンには池上彰さんがニュース解説番組内でゲストの発言に対して使う「いい質問ですねえ」、Twitterへの投稿に使われる「~なう。」など実際に流行したものが選ばれた反面、自称国民的アイドルグループの「AKB48」、子育てを楽しむ男性を指す「イクメン」など誰かが流行らせたいものが選ばれており、新語・流行語大賞の政治的な意図を伺わせる結果となっている。

新語・流行語大賞
ユーキャン新語・流行語大賞は、1年の間に発生したさまざまな「ことば」のなかで、軽妙に世相を衝いた表現とニュアンスをもって、広く大衆の目・口・耳をにぎわせた新語・流行語を選ぶとともに、その「ことば」に深くかかわった人物・団体を毎年顕彰するもの。

少年マガジン/オリジナル版 ゲゲゲの鬼太郎(1) (講談社漫画文庫 み 3-5)
講談社 著者:水木 しげる 価格:800円 評価:★★★★★


powered by amalink
[2530] Posted by buzei at 2010/12/01 23:11:18
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

安倍首相から福田首相に変わった際に朝日新聞の紙面で「アベする」という悪意に満ちた流行語を捏造して安倍晋三氏を中傷、逆に「アサヒる」という言葉を流行(ネット流行語大賞対象)させてしまうという大失態を晒した「大人力」コラムニスト石原壮一郎氏が、「自分は聞いたことがないし、ググッても出てこなかったから流行語じゃない!」と嬉しそうに言っている人もたくさんいましたが、「だから『流行語』という表現は捏造だ」と非難するのは笑止千万、と今頃になってダイヤモンド誌で開き直っている。

「アベする」は「自分は聞いたことがないし、ググッても出てこなかったから流行語じゃない!」 と嬉しそうに言っている人もたくさんいましたが、「だから『流行語』という表現は捏造だ」と非難するのは笑止千万だとコラムニスト石原壮一郎氏

私は当時も今も、自分の周囲でお互いに知らない同士の何人もが使っていた「アベする」という言葉に対して、「流行語」という表現を使ったことが間違っていたとは思っていません。

首相交代記念!今だから語れる事件の真相あの「アベする」騒動を振り返る
石原壮一郎の大人力ブログ

「困った人たち」とのつきあい方 (河出文庫)
河出書房新社 著者:ロバート・M. ブラムソン 価格:798円 評価:★★★★★


  • 「困った人たち」の特徴にぴったり合う人はいないですが、参考になりました。 ★★★
  • 適用できれば効果てきめん ★★★
  • 行動心理学、行動組織学の本 ★★
  • 機械翻訳のような文章 ★★
  • 職場の人間関係に疲れて ★★★

powered by amalink
[1972] Posted by buzei at 2010/06/16 16:43:22
0 point | Link (3) | Trackback (0) | Comment (0)

今年のネット流行語としてもっともふさわしいと思う言葉をネットアンケート等の投票で選ぶ「ネット流行語大賞」に「※ただしイケメンに限る」「どうしてこうなった」「裸になってなにがわるい」が選出された。ネット...
[1434] Posted by buzei at 2009/11/27 07:58:19
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (2)

  1  


アクセスランキング

今日のアクセスランキング(上位10件)

  1. 掲示板やチャットなどのフリーPHPスクリプトの配布サイト (20 PV)
  2. 掲示板フリーソフト - 無料で利用できる掲示板CGI (6 PV)
  3. プリンセスガーデンホテル女性社長の「片岡都美」氏はフジモリ元大統領夫人 (5 PV)
  4. [Twitter]ツイッター検索のまとめ (5 PV)
  5. 自称「紀州のドンファン」和歌山の資産家「野崎幸助」氏が覚せい剤で不審死、警察は殺人容疑で捜査 (4 PV)
  6. 三菱自動車燃費データ偽装の補償金は1台たったの10万円 (3 PV)
  7. 【最近の有効求人倍率の低下について。全国平均0.84倍】 (3 PV)
  8. 5ちゃんねる(5ch.net、旧2ちゃんねる)掲示板 (3 PV)
  9. カラムーチョ8倍が「辛くて食えねえ」とネットで話題に (2 PV)
  10. ハニートラップとは (2 PV)

今月のアクセスランキング(上位10件)

  1. 2ちゃんねる(2ch)検索 掲示板 - スレタイ、過去ログ、全文検索 (65 PV)
  2. 掲示板やチャットなどのフリーPHPスクリプトの配布サイト (55 PV)
  3. 掲示板フリーソフト - 無料で利用できる掲示板CGI (36 PV)
  4. [Twitter]ツイッター検索のまとめ (24 PV)
  5. 浜崎あゆみ(はまさきあゆみ、ayumi hamasaki) (23 PV)
  6. 5ちゃんねる(5ch.net、旧2ちゃんねる)掲示板 (23 PV)
  7. [掲示板]2ちゃんねる(2ch.net) (23 PV)
  8. プリンセスガーデンホテル女性社長の「片岡都美」氏はフジモリ元大統領夫人 (21 PV)
  9. 2ちゃんねるは不法行為で乗っ取られていた、管理人のひろゆきが声明を発表 (20 PV)
  10. 2ちゃんねるまとめブログ「明日もやられやく」の管理人「小林浩忠容疑者」がウイルス作成罪で逮捕 (20 PV)

アクセス統計

ディレクトリ

関連サイト