[見逃し]の検索結果


11月29日、大相撲の横綱日馬富士が同じモンゴル出身の平幕力士貴ノ岩に暴行した事件の責任をとって、日本相撲協会に引退を届け出て現役を引退した。

引退発表した記者会見で日馬富士は、「世間を騒がせ、支えてくださった皆さんに迷惑をかけて本当に申し訳ない」と謝罪し、 暴行に至った経緯については、「先輩横綱として、礼儀と礼節がなっていないと思い、直すのが先輩の義務だと思っている。しかったことが、彼(貴ノ岩)を傷つけ、世間を騒がし、ファンや協会に迷惑をかけることになった」と説明した。

日馬富士の引退について、事件の捜査を行っている鳥取県警幹部の一人は「横綱を辞めたからといって事実がなくなるわけではない。警察としては(引退は)意識しない」と語っており、 引退したからといって暴行事件を見逃してもらえるわけでは無さそうだ。

日馬富士「礼儀、直すのが先輩の義務だと」 引退会見
<日馬富士>暴行事件、変わらず捜査 鳥取県警

貴ノ岩暴行事件

貴ノ岩暴行事件とは、横綱日馬富士がモンゴル人力士が集まった飲み会で貴乃花部屋の平幕力士貴ノ岩を、横綱白鵬の説教中にスマートフォンを操作したため、 ビール瓶や素手で数十発殴ったとされる事件で、日馬富士本人や白鵬はビール瓶ではなくリモコンで殴ったと主張している。

[4550] Posted by buzei at 2017/11/29 16:04:59
1 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (1)

2020年に開催される予定の東京オリンピック招致に成功したのは、IOC(国際オリンピック委員会)委員のラミン・ディアク氏(ロシア陸連によるドーピングを見逃して賄賂を受け取っていたとされ、汚職と資金洗浄の疑いで昨年逮捕)への賄賂が決め手だったようだ。

東京五輪「裏金支払い」報道 IOCは沈黙
東京の五輪招致活動の実態が注目されるきっかけとなったのは、WADAの独立委が今年1月に提出した腐敗関連報告書だった。独立委は注記で、ディアク前会長のもうひとりの息子ハリル氏とトルコ・イスタンブール招致委委員の会話内容を詳述。会話記録は、日本の招致委が「ダイアモンド・リーグかIAAFのいずれかに」、「協賛金400万ドル~500万ドルを支払った」と示唆している。

報告書の脚注はさらに、イスタンブールが招致争いで敗れたのは「協賛金を払わずラミン・ディアクの支持を失ったから」だと主張している。

既にJOC(日本オリンピック委員会)は、コンサルタント料という名目で2億3千万の送金を行ったことを認めており、金がディアク氏側に渡ったのは確かなことであるようだが、今のところ「賄賂」だったとは認めていない。しかし、JOCは契約書も存在すると主張しているが、契約書がどこにあるのかはわからないと意味不明なことを言っており、厳しく追求していけば事実関係を明らかにできると思われる。

しかし、海外ではこの件について広告代理店最大手「電通」経由で行われたと報道されており、電通に支配されている日本のマスコミ各社がこの問題を深く追求するのは期待できそうもない。

東京五輪招致「コンサルタント料」、契約書など確認できず
Q.契約書そのものは存在しないんですか?
「契約書は保存されていると思います」(JOC側)

Q.どこに?
「JOCにはございません」
「正確な場所は我々も聞いていません」(JOC側)

五輪招致 送金先“会社代表”「会社はもうない」「業務内容や受け取った金額は話せない」
JOC(=日本オリンピック委員会)は支払った2億円あまりについて「招致活動のコンサルタント料だった」と説明しているが、フランスの金融検察当局は民間組織間の贈収賄などの疑いで捜査している。



[4324] Posted by buzei at 2016/05/16 11:15:15
4 point | Link (3) | Trackback (0) | Comment (4)

山梨県の中央自動車道笹子トンネルで、トンネル内に設置されている天井板が約130メートルにわたって崩落し、通行中の自動車の上に落下、これまでに下敷きになったワゴン車や乗用車などから9人の遺体が発見されている。

天井板が落下した原因としては、天井板を吊り下げている金具とトンネルをつなぐボルトが抜け落ちた可能性が高いとされている。

天井板を持つ同様の構造のトンネルは全国に20以上存在し、その多くは老朽化が進んでいると言われており、高速道路各社は同構造のトンネルの一斉点検を始めている。

株式市場では、老朽化が進む道路や橋梁への補修工事が進むとの思惑から建設会社や橋梁、道路株などが上昇している。

中央道・笹子トンネル崩落事故、死者9人に
中央道・笹子トンネル崩落事故 「崩壊の予兆あった」とトラック運転手が証言
ボルト老朽化、脱落 前兆見逃し ずさん点検
【経済】笹子トンネル事故で建設株が軒並み上昇
笹子トンネル

事故がなくならない理由(わけ): 安全対策の落とし穴 (PHP新書)
PHP研究所 著者:芳賀繁


amazon.co.jpのカスタマーレビューを見る
powered by amalink


[3237] Posted by buzei at 2012/12/04 12:19:19
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

  1  


アクセスランキング

今日のアクセスランキング(上位10件)

  1. ゴールドマン・サックスが米議会に数十億ページ分の関連資料を送り付ける嫌がらせ (11 PV)
  2. Amazon(アマゾン)「配送料無料キャンペーン」の対象商品を拡大 (11 PV)
  3. 味噌(みそ)汁の簡単な作り方 (9 PV)
  4. 不景気.com (9 PV)
  5. denali north face (9 PV)
  6. 伝説の男、瓜田純士さんが新宿駅構内で2週間前に割腹自殺を図る (9 PV)
  7. 検索サイトとは (7 PV)
  8. 元素周期表 (6 PV)
  9. 歴史が動いた、姫井の変 (6 PV)
  10. 小沢辞任、党首討論からの敵前逃亡か (6 PV)

今月のアクセスランキング(上位10件)

  1. 掲示板フリーソフト - 無料で利用できる掲示板CGI (29 PV)
  2. 掲示板やチャットなどのフリーPHPスクリプトの配布サイト (28 PV)
  3. 【速報】パナマ文書に記載されている日本企業、日本人の一覧リスト (25 PV)
  4. 伝説の男、瓜田純士さんが新宿駅構内で2週間前に割腹自殺を図る (20 PV)
  5. [Twitter]ツイッター検索のまとめ (16 PV)
  6. スクエニ和田洋一社長、FF14の不評を認める (15 PV)
  7. WebRMT【ウェブRMT】-ラペルズ-RAPPELZ-RMT (14 PV)
  8. k本的に無料ソフト・フリーソフト (14 PV)
  9. ブレイドクロニクル RMT (14 PV)
  10. [大阪維新の会]大阪市交通局の市長選支援職員リスト捏造事件 (14 PV)

アクセス統計

ディレクトリ

関連サイト