[証券会社]の検索結果


増資インサイダー問題とは、公募増資をめぐりインサイダー取引が相次いで発覚している問題で、証券取引等監視委員会がインサイダー取引で多額の利益を得た旧中央三井アセット信託銀行(三井住友信託銀行)やヘッジファンド「あすかアセットマネジメント」に課徴金を科すよう金融庁に勧告している。

インサイダー情報の漏洩元は幹事証券会社で、旧中央三井には野村証券、あすかアセットにはJPモルガン証券が情報を提供したと見られている。

なお、課徴金の金額は2020万円の損失を回避したとされる旧中央三井は8万円、6051万円の不正利益を得ていたあすかアセットは13万円となっており、不正に得たと比較すると僅かな金額となっている。

インサイダー:旧中央三井アセットへの課徴金勧告
増資インサイダー:三井住友信託、組織ぐるみ否定
UPDATE2: 野村<8604.T>が機関投資家営業部長を異動、インサイダー調査に全面協力するため
監視委が米金融機関に課徴金勧告、東電株の増資インサイダーで

裏切り―野村証券告発
読売新聞社 著者:大小原 公隆


amazon.co.jpのカスタマーレビューを見る
powered by amalink

[3135] Posted by buzei at 2012/06/08 17:58:41
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)


SNS「GREE」でパチンコより射幸性が高いといわれるソーシャルゲームを提供し巨額の収益を得ている「グリー株式会社(以下グリー)」が、今春にも警察の摘発を受けるのではという予想記事が月刊誌「FACTA」や「週刊ダイヤモンド」に掲載され、同社の株価が急落している。

グリーは週刊ダイヤモンドの記事に対し、「当社が犯罪行為に関係した事実は一切存在しないにもかかわらず、あたかも当社が犯罪行為に関係しており、警察・司法当局による摘発が近日中に見込まれるかの印象を読者に与えるものであると考えられ、当社の信用を不当に、かつ著しく毀損しかねないものと言わざるを得ません。」とするプレスリリースを発表しており、週刊ダイヤモンド側が適切な対応を取らない場合は法的措置を取る可能性もある。

その収益性から高い株価を維持してきたグリーが摘発され株価暴落することが見込まれるとなると、ゴールドマンサックスなど空売りを得意とする外資系証券会社が巨額の利益を狙って仕込みに動くことも考えられ、同社にとってはこれから数ヶ月が大きな正念場になりそうだ。

GREE――ソーシャルゲームが「大変」
当局がグリーに重大な関心 正念場迎えるソーシャルゲーム
週刊ダイヤモンド掲載の当社関連記事への対応と当社の取り組みについて

ソーシャルゲーム業界最新事情
ソフトバンククリエイティブ 著者:徳岡 正肇 価格:2,100円


powered by amalink
[3045] Posted by buzei at 2012/03/27 10:32:12
2 point | Link (3) | Trackback (0) | Comment (2)


アメリカの格付会社「ムーディーズ」が、日本最大の証券会社「野村證券」の親会社である「野村ホールディング」の格付けを投資適格級で最低の「Baa3」に引き下げると発表した。この格下げにより、野村は借り入れコストが上昇する可能性があるほか、デリバティブ(金融派生商品)取引で取引相手方に差し出す担保の増額をを迫られる可能性がある。

ムーディーズをはじめとする欧米の格付会社は、欧米の金融機関などに比べ日本企業や国債を不自然に低く格付けすることで知られているが、2008年の世界的な金融危機の際に調子に乗って破綻したリーマン・ブラザーズのアジア・欧州事業を取得が経営の大きな重荷になっていると言われており、経営破綻の可能性も噂されている。

野村HDを「Baa3」に格下げ-ムーディーズ

裏切り―野村証券告発
読売新聞社 著者:大小原 公隆


powered by amalink

[3040] Posted by buzei at 2012/03/20 12:37:35
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

野村證券(のむらしょうけん)は、1918年(大正7年)年に野村徳七によって設立された大阪野村銀行(現:りそな銀行、旧大和銀行)の証券部が独立し、1925年(大正14年)12月1日に野村財閥の総司令部である野村合名の...
[2972] Posted by buzei at 2012/01/24 11:20:15
0 point | Link (4) | Trackback (0) | Comment (0)

日米の政財界・シンクタンクに独自の情報源を持つとされる評論家の副島隆彦氏が、同氏が運営するウェブサイトの掲示板に「野村証券が潰れる。 破綻処理して日銀特融(にちぎんとくゆう)を受ける緊急事態になってい...
[2951] Posted by buzei at 2011/12/24 14:54:23
8 point | Link (4) | Trackback (0) | Comment (5)

http://tokyonotes.cocolog-nifty.com/blog/2010/08/kantei-confer-1.htmlKantei Conference Conspiracy Revisited 2郵政民営化という虚妄の市場原理主義の陰謀を討議した官邸コンファランス参加者リストである。勿...
[2393] Posted by 名無しさん at 2010/09/30 00:11:23
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

「日経平均がゼロ円になることはない」ですが、レバレッジが高いので日経平均がゼロにならなくても元本以上の大損ができるのが先物取引のいいところ。証券会社美人営業先物ってマジ安全だし儲かるわ〜。リスク?...
[1661] Posted by buzei at 2010/03/26 00:34:28
0 point | Link (0) | Trackback (0) | Comment (0)

病気を理由に自発的に辞任したとされていた、大手コンピューターメーカー富士通の野副前社長が辞任を強要されたと訴え、辞任の取り消しを求めている問題で、富士通は取締役会において野副氏の相談役解任を決定。野副...
[1589] Posted by buzei at 2010/03/10 10:20:50
0 point | Link (0) | Trackback (0) | Comment (0)

幹部社員に高額のボーナスを支払っていることで世界的に有名な外資系証券会社「ゴールドマン・サックス」のホームページに、勤務時間は「朝は7時半に出社」「退社は夜12時前後」と紹介されていることが大きな波紋を呼...
[1552] Posted by buzei at 2010/02/27 13:26:11
0 point | Link (4) | Trackback (0) | Comment (0)

FXトレーダー募集!!株式会社NEXTONEの鷲塚と申します。今回は優秀な実績を持っておられるFXトレーダーさんに募集を頂いております。当社はFXのオートトレードソフトの販売、リース、投資家の育成、投資...
[777] Posted by NEXTONE at 2008/12/13 18:34:13
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

  1 2  次へ >


アクセスランキング

今日のアクセスランキング(上位10件)

  1. 2ちゃんねるはなぜ潰れないのか (2 PV)
  2. 警察ジャーナリストの黒木昭雄さんが不審死、消されたか (2 PV)
  3. [掲示板]2ちゃんねる(2ch.net) (2 PV)
  4. プリンセスガーデンホテル女性社長の「片岡都美」氏はフジモリ元大統領夫人 (1 PV)
  5. 1500万円踏み倒しの外務省官僚はホテルの女性経営者(片岡都美)と恋仲だった!? (1 PV)
  6. 2NN (2ch News Navigator) (1 PV)
  7. 「TOKIO(トキオ)」メンバーの山口達也が強制わいせつ容疑で書類送検 (1 PV)
  8. 国際金融財閥を叩き潰せ!! (1 PV)

今月のアクセスランキング(上位10件)

  1. 掲示板やチャットなどのフリーPHPスクリプトの配布サイト (152 PV)
  2. 【速報】パナマ文書に記載されている日本企業、日本人の一覧リスト (70 PV)
  3. [Twitter]ツイッター検索のまとめ (66 PV)
  4. プリンセスガーデンホテル女性社長の「片岡都美」氏はフジモリ元大統領夫人 (51 PV)
  5. 5ちゃんねる(5ch.net、旧2ちゃんねる)掲示板 (49 PV)
  6. 2NN (2ch News Navigator) (43 PV)
  7. 2ちゃんねる(2ch)検索 掲示板 - スレタイ、過去ログ、全文検索 (38 PV)
  8. 伝説の男、瓜田純士さんが新宿駅構内で2週間前に割腹自殺を図る (37 PV)
  9. PHP、MySQLで動くオープンソース掲示板ソフト (27 PV)
  10. ログ速(ろぐそく、logsoku) - 過去ログ スレタイ検索 全文検索 (26 PV)

アクセス統計

ディレクトリ

関連サイト