[date:20070527]の検索結果


 

A C言語

C言語は、AT&T社のベル研究所でデニス・リッチー氏とカーニハン氏の両氏によって開発されたプログラミング言語で、プログラムサイズが小さく高速のプログラムの作成が可能であるため、パソコンソフトや組み込み用のソフトウェアの開発に広く使われている。

アメリカ規格協会(ANSI)によって1986年に標準化され、国際標準化機構(ISO)や日本工業規格(JIS)にも採用されている。それまでは、B.W.カーニハン、デニス・リッチー共著の「プログラミング言語C(The C Programming Language)」が、事実上の規格書的な扱いを受けていた。

プログラミング言語C 第2版 ANSI規格準拠
共立出版 著者:B.W. カーニハン,D.M. リッチー 価格:2,940円 評価:★★★★★


  • C言語の神髄が分かります ★★★★★
  • 20年ぶりに読み返してみたが ★★★★★
  • 良く言えば牧歌的 ★★★★
  • ひでぇ本・・・。
  • 中級以上のCプログラマーにはおすすめです ★★★★★

powered by amalink
[36] Posted by buzei at 2007/05/27 14:04:15
0 point | Link (5) | Trackback (0) | Comment (0)

C++は、広く普及しているプログラミング言語のC言語にオブジェクト指向的な拡張を施したプログラミング言語で、クラスや標準ライブラリである、STL(標準テンプレートライブラリ)を利用することで効率的にプログラムを作成することができる。

Bjarne Stroustrup's Homepage
C++の開発者、Bjarne Stroustrup 氏のホームページ(英語)。

猫でもわかるプログラミング
超初心者を対象とするC/C++言語のプログラム教室。Windows SDKについての解説もある。

C++ Glossary
C++関連の難解語の簡単な解説。

Visual C++ ホームページ
マイクロソフトのVisual C++のページ。製品情報、技術情報、サービスパックなどのダウンロード。

プログラミング言語C++第3版
Bjarne Stroustrup

C++言語によるプログラムの構成について、C++の開発者自身が解説。豊富なサンプルを用いて、C++の文法規則や言語の基本から、標準ライブラリであるSTLの使い方まで詳しく解説されている。C++のバイブル。

[35] Posted by buzei at 2007/05/27 13:41:01
0 point | Link (4) | Trackback (0) | Comment (0)

  1  


アクセスランキング

今日のアクセスランキング(上位10件)

  1. 掲示板やチャットなどのフリーPHPスクリプトの配布サイト (1 PV)
  2. 【速報】パナマ文書に記載されている日本企業、日本人の一覧リスト (1 PV)
  3. 掲示板フリーソフト - 無料で利用できる掲示板CGI (1 PV)

今月のアクセスランキング(上位10件)

  1. 掲示板フリーソフト - 無料で利用できる掲示板CGI (10 PV)
  2. 【速報】パナマ文書に記載されている日本企業、日本人の一覧リスト (8 PV)
  3. 伝説の男、瓜田純士さんが新宿駅構内で2週間前に割腹自殺を図る (5 PV)
  4. 5ちゃんねる(5ch.net、旧2ちゃんねる)掲示板 (4 PV)
  5. [Twitter]ツイッター検索のまとめ (4 PV)
  6. 掲示板やチャットなどのフリーPHPスクリプトの配布サイト (3 PV)
  7. プリンセスガーデンホテル女性社長の「片岡都美」氏はフジモリ元大統領夫人 (3 PV)
  8. 元TBSのフリーアナウンサー「川田亜子」さん他殺の疑い (3 PV)
  9. 【タックスヘイブン】ケイマン諸島に子会社を持つ日本の主要50社のリスト (1 PV)
  10. 2NN (2ch News Navigator) (1 PV)

アクセス統計

ディレクトリ

関連サイト