[date:20110407]の検索結果



米環境保護局が2011年4月4日、福島第一原発から放出されたとみられる極めて微量の放射性物質を西部ワシントン州とアイダホ州の水道水から検出したと発表した。日本から風で運ばれた放射性物質が雨水から水道水へ混入したとみられている。

2011年3月28日にワシントン州リッチランドとアイダホ州ボイシから採取したサンプルから、いずれも1リットルあたり0.2ピコキュリー(ピコは1兆分の1)のヨウ素131を検出したという。

検出された放射性物質は、福島県や茨城県、千葉県、東京都などの水道水などで検出された放射性物質に比較すると極めて微量で騒ぐほどではないが、アメリカに対しては非常に弱腰でなんでも言いなりになってきた菅政権が今後どのような対応をとるのか注目される。

アメリカ「水道水から放射性物質が出やがったぞジャアアアアアアアッップ!!!!!!!」

はだしのゲン (1) (中公文庫―コミック版)
中央公論社 著者:中沢 啓治 価格:740円 評価:★★★★★


powered by amalink
[2672] Posted by buzei at 2011/04/07 17:41:47
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)


枝野幸男官房長官は、2011月4月6日の記者会見で、年間1ミリシーベルトとしている住民の被曝(ひばく)限度量について「現在の基準値は、短期間に大量の放射線を受ける場合だ。放射性物質を長期間受けるリスクを管理して安全性を確保しなければならない。原子力安全委員会を含め、専門家と何度か話をしている」と述べ、これまでの基準の20倍程度に引き上げる方向で見直す方針を明らかにした。

福島第一原発からの放射能漏れは長期化するのが確実な情勢で、これまでの基準値ではさらに広い地域が避難指示の対象にしなければならなく可能性が出ているが、住民の被爆限度量を大幅に引き上げることでこれを回避し、政府の財政負担を減らすことができるものと見られる。

枝野官房長官の会見全文〈午後4時40分〉(1/8ページ)
日本国民の被曝限度量の引き上げキタ━━━━('A`)━━━━!!!!

東京に原発を! (集英社文庫)
集英社 著者:広瀬 隆 評価:★★★★★


powered by amalink
[2671] Posted by buzei at 2011/04/07 11:44:55
4 point | Link (3) | Trackback (0) | Comment (1)

  1  


アクセスランキング

今日のアクセスランキング(上位10件)

  1. [事件]また覚醒剤で逮捕のASKA元被告は盗撮されていた! (3 PV)
  2. 掲示板フリーソフト - 無料で利用できる掲示板CGI (2 PV)
  3. [動画]リチャード・コシミズが工作員業界の実態に迫る (2 PV)
  4. ログ速(ろぐそく、logsoku) - 過去ログ スレタイ検索 全文検索 (2 PV)
  5. 勝間和代女史の未公開株疑惑、切込隊長がお墨付き (2 PV)
  6. [Twitter]ツイッター検索のまとめ (2 PV)
  7. お肉屋さんに教わったレバニラ炒めの作り方 (1 PV)
  8. ケイトスペード リボン マザーバッグ (1 PV)
  9. 韓国のテレビ局が北京オリンピック開会式のリハーサルを隠し撮り (1 PV)
  10. north face mens jackets (1 PV)

今月のアクセスランキング(上位10件)

  1. 2NN (2ch News Navigator) (120 PV)
  2. 掲示板フリーソフト - 無料で利用できる掲示板CGI (110 PV)
  3. [Twitter]ツイッター検索のまとめ (107 PV)
  4. 5ちゃんねる(5ch.net、旧2ちゃんねる)掲示板 (92 PV)
  5. 掲示板やチャットなどのフリーPHPスクリプトの配布サイト (90 PV)
  6. 【速報】パナマ文書に記載されている日本企業、日本人の一覧リスト (89 PV)
  7. プリンセスガーデンホテル女性社長の「片岡都美」氏はフジモリ元大統領夫人 (86 PV)
  8. 2ちゃんねる(2ch)検索 掲示板 - スレタイ、過去ログ、全文検索 (85 PV)
  9. 伝説の男、瓜田純士さんが新宿駅構内で2週間前に割腹自殺を図る (46 PV)
  10. 元TBSのフリーアナウンサー「川田亜子」さん他殺の疑い (38 PV)

アクセス統計

ディレクトリ

関連サイト