地上波アナログテレビに黒帯

地デジへの移行が思うように進まないことにしびれを切らしたテレビ局各社が、何が何でも地デジ移行を進めるため、地上波アナログテレビ放送の画面上下に黒帯を入れ、アナログテレビ放送の映像をこれまでの3分の1程度に縮小することを決めた。今年(2010年)7月以降は、画面の上部には「アナログ」、下部には「この放送はなんとかかんとか」と大きく表示されることになる。

計画どおりにアナログ放送の停波ができなかった場合、アナログ放送に掛かっている経費を削減できず、赤字転落でリストラさせてしまいかねないというのっぴきならない事情はあるものの、こうしたサービスを劣化させてジワジワをユーザーを有料アイテムの購入に追い込もうとする、無料オンラインゲーム業者のようなテレビ局の姿勢に、依然アナログテレビを愛用する視聴者らは「まだデジタル放送が見れないのに・・・」「なにそのいやがらせ?」などと強く反発している。

アナログテレビ、黒帯部分へのコンテンツ配信システム始動へ─電通ら
地デジへの移行促進を目的に、地上波アナログテレビ放送の画面上下に黒帯を入れる「レターボックス化」が7月をめどに始まる。この黒帯を活かし、従来アナログ放送の3倍のコンテンツを配信するシステムが、電通と民放各社・家電メーカーら主導で始まることがわかった。関係者は「既存のテレビを活用したニューメディアだ」として期待を寄せている。

[1641] Posted by buzei at 2010/03/19 17:52:58
オープン | 0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

キーワード
アナログ テレビ 黒帯

掲示板と検索のホームページ


地上波アナログテレビに黒帯 関連リンク

地デジ詐欺にご用心
テレビだけが生きがいの高齢者を狙って、「NHK職員」や「電力会社職員」を装ってテレビのデジタル化工事も名目に、お金をだまし取る「地デジ詐欺」事件が頻発しているとして総務省などが注意を呼びかけている。また、...
地上アナログ放送が終了後はアナログテレビだけならNHK受信料は払わなくても良い
Twitterに「NHKコールセンター 0120-151515に問い合わせたら驚愕の事実が判明しました。来年6月末でアナログ放送は終了しますが、デジタル放送対応機材を持っていなくてもアナログテレビを持っているという事で受信料...

地上波アナログテレビに黒帯 トラックバック

トラックバックURL :


地上波アナログテレビに黒帯へのコメント


詳細の入力フィールドを表示する

おすすめ  (チェックしてコメントすると最新情報に掲載)
コメント :

< 前のスレッド      次のスレッド >

アクセスランキング

今日のアクセスランキング(上位10件)

  1. 掲示板フリーソフト - 無料で利用できる掲示板CGI (1 PV)

今月のアクセスランキング(上位10件)

  1. 読売新聞「石井誠」記者変死事件 (47 PV)
  2. 掲示板フリーソフト - 無料で利用できる掲示板CGI (26 PV)
  3. プリンセスガーデンホテル女性社長の「片岡都美」氏はフジモリ元大統領夫人 (19 PV)
  4. [Twitter]ツイッター検索のまとめ (19 PV)
  5. 【速報】パナマ文書に記載されている日本企業、日本人の一覧リスト (19 PV)
  6. 掲示板やチャットなどのフリーPHPスクリプトの配布サイト (17 PV)
  7. PHP、MySQLで動くオープンソース掲示板ソフト (15 PV)
  8. 5ちゃんねる(5ch.net、旧2ちゃんねる)掲示板 (11 PV)
  9. 元TBSのフリーアナウンサー「川田亜子」さん他殺の疑い (10 PV)
  10. 2ちゃんねる(2ch)検索 掲示板 - スレタイ、過去ログ、全文検索 (9 PV)

アクセス統計

ディレクトリ

関連サイト