インサイダー取引は規制すべきではない

NHK記者によるインサイダー取引疑惑で一部のアルファブロガーの間でインサイダー取引規制不要論が盛り上がってます。

NHK記者ら3人がインサイダー取引の疑い
「倫理的」にこれが「ワルい」ことだ、というのは火を見るより明らかかと思います。少なくとも、仮にこれがOKなんてことになったら、一般の人は、「市場の公正さって一体何なのよ?」という気持ちになるだろうことは間違いないかと。
私は今回のNHK職員によるインサイダー取引は、食い詰めた人がコンビにでおにぎりを万引きするよりは悪質だとは思いますが、倫理的にはたいした問題ではないと思います。

インサイダー取引についての誤解
インサイダー取引を取り締まる必要はないという説も、経済学では有力だ。内田氏も(皮肉のつもりで)書いているとおり「企業活動の変化を市場に先んじて察知した投資家が短期間に莫大な利益を得るというのは合法的な経済活動」だからである。これも当ブログで論じたとおり、インサイダー取引は自然法的には違法行為とはいえないし、株式以外の市場(商品先物など)では規制されていない。「モラルハザードというのはマルチ商法に似ている」というのも意味不明だ。モラルハザードは、他人を「騙す」行為ではない。
確かに、他の市場と同様に情報格差を利用する以外に株式市場で儲ける方法はないのですから、「企業活動の変化を市場に先んじて察知した投資家が短期間に莫大な利益を得るというのは合法的な経済活動」というのは全くその通りでしょう。情報格差を利用した取引自体を否定するのは明らかにナンセンスです。

偽計取引はともかくとして個々のインサイダー取引そのものは「騙し」といえるものではありません。「騙し」なのは「公正な株式市場」という実際にはありもしないものが一般的に流布されて、あたかもそれが常識であるかのように思われているということです。

「公正な株式市場」を謳いながら、実際には大物によるインサイダー取引はやりたい放題で、たまに小金を稼いだ小物がスケープゴートのように摘発されるよりは、いっそのことインサイダー取引は一切規制しないほうが、インサイダーによる個人資産の収奪システムという株式市場の本当の姿が明白になって良いのではないでしょうか。

もっとも、個人投資家が株式の取引を行う際は「当該株式の発行にかかわる企業関係者や報道関係者が事前に入手した情報にもとづいて有利な株式売買を行っている可能性があります。」という警告くらいは、義務付ける必要があるとは思いますが。

知られざる真実―勾留地にて―
著者:植草 一秀
イプシロン出版企画

by Amalink

[202] Posted by buzei at 2008/01/26 05:16:07
オープン | 1 point | Link (5) | Trackback (0) | Comment (1)

キーワード
事件 風説の流布 インサイダー取引

掲示板と検索のホームページ


インサイダー取引は規制すべきではない 関連リンク

フリーターがトヨタ自動車やNTT、ソニーなどを買収か?
金融庁の電子開示システム「EDINET(エディネット)」によるとトヨタ自動車やNTT、ソニーなどが時...
お金は銀行に預けるな
お金は銀行に預けるなといっても、「お金は銀行にばかり預けるな」という本を書いて注目を浴びている勝間和...
Zeitgeist ツァイトガイスト(時代の精神)
現在サブプライム問題で窮地に陥っているとも言われている国際金融権力の本質がうまくまとめられている動画...
空売り規制、米SEC金融株急落に緊急命令
ブッシュ米大統領が「システムは基本的に健全」と言い、バーナンキFRB議長が「米銀行システムの資本は十分」...
東証、システム障害で先物やオプション取引など一部売買停止
2008年7月22日、東京証券取引所がシステムの一部に障害が発生したため、東証価指数(TOPIX)先物と国債先物、オプション取引の...

インサイダー取引は規制すべきではない トラックバック

トラックバックURL :


インサイダー取引は規制すべきではないへのコメント

3 Posted by ホッシュジエンの国内ニュース解説 at 2008/11/10 17:42:51
 東京工場(千葉県柏市)の地下水から基準を超えるシアン化合
物などが検出された問題が響き、ハム、ソーセージなどの出荷が
大きく落ち込んでいるという。特別損失として自主回収費用約
4億2千万円も計上する。

ミ ・д・ミ < 伊藤ハムのシアン化合物による地下水汚染発覚は10/27。
      しかし株価は9月末から既に下落しているようだ。
 
(・д・ ) < 好業績にも関わらず、問題発覚1ヶ月前に株価が下落。
      またJT株インサイダー疑惑と同じパターンですかね。

08.11.10 朝日「伊藤ハム、赤字転落へ 地下水汚染、出荷落ち込む」
http://www.asahi.com/business/update/1110/OSK200811100055.html

Googole 検索「伊藤ハム 10月 株価下落」
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E4%BC%8A%E8%97%A4%E3%83%8F%E3%83%A0%E3%80%8010%E6%9C%88%E3%80%80%E6%A0%AA%E4%BE%A1%E4%B8%8B%E8%90%BD&lr=

詳細の入力フィールドを表示する

おすすめ  (チェックしてコメントすると最新情報に掲載)
コメント :

< 前のスレッド      次のスレッド >

アクセスランキング

今日のアクセスランキング(上位10件)

  1. nDbINbmORISmSk (5 PV)
  2. 中国版「新幹線」D3115が衝突、脱線で死傷者多数(200人超) (4 PV)
  3. 「とてつもない日本(麻生太郎著)」がアマゾンランキングで1位に (4 PV)
  4. 佐野研二郎氏の妻「実際にデザインを担当しているのは数人の部下。佐野は監修しただけ」パクリ疑惑を完全否定 (4 PV)
  5. くら寿司、TBSの内定取り消し報道は事実無根と主張 (3 PV)
  6. スター・ウォーズ(STAR WARS) (3 PV)
  7. 小泉元首相、次回選挙には出馬せず政界引退へ (3 PV)
  8. ライブドア売却にユーザー絶叫 (3 PV)
  9. ロスカットされてわかったFXの真実 (3 PV)
  10. 「4月バカ」とは (2 PV)

今月のアクセスランキング(上位10件)

  1. 2NN (2ch News Navigator) (95 PV)
  2. 掲示板フリーソフト - 無料で利用できる掲示板CGI (79 PV)
  3. 掲示板やチャットなどのフリーPHPスクリプトの配布サイト (73 PV)
  4. [Twitter]ツイッター検索のまとめ (70 PV)
  5. 2ちゃんねる(2ch)検索 掲示板 - スレタイ、過去ログ、全文検索 (66 PV)
  6. 【速報】パナマ文書に記載されている日本企業、日本人の一覧リスト (64 PV)
  7. 5ちゃんねる(5ch.net、旧2ちゃんねる)掲示板 (62 PV)
  8. プリンセスガーデンホテル女性社長の「片岡都美」氏はフジモリ元大統領夫人 (60 PV)
  9. 伝説の男、瓜田純士さんが新宿駅構内で2週間前に割腹自殺を図る (38 PV)
  10. 元TBSのフリーアナウンサー「川田亜子」さん他殺の疑い (30 PV)

アクセス統計

ディレクトリ

関連サイト