[問題]の検索結果


97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 20:33:42.32 ID:EiSzf5Xg0
通知表つけるな!

モンペの言い分
・人の真の能力は誰にも評価できないはず。
・子どもの能力はこれからどんどん伸びるはずなのに3とか2とか評価スンナ!
・てか何なの?うちの子に2とかありえないんですけどwwwww
・評価をしてるお前らは一体どれだけできるんだ。
・そうだ!お前の通知表見せてみろ。そうしたら考えてやる。
                 ハ_ハ  
               (‘(゚∀゚∩ 真wwのww能ww力ww!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)

108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 20:39:06.91 ID:EiSzf5Xg0
この時の悲劇は、モンペがその場に子どもをつれてきてしまったこと。
今思い出しても何とかできなかったかと後悔する。

子どもスゲー気まずそうだし、教師もどうしたものか悩む。
ワシも子どもを何とか別室に移動させようとするが、

「この子の問題なんだからこの子の前で説明汁!」
「なんだ、結局子どもには言えないことなのか?やましいんだろ?」
「はっきり言ってみろ、こちらは構わない!」

今思い出しても胃がムカムカするんだぜ。

さて、対処だ。
その時にとりあえずでも教師がやってたのは以下の2つ。

・評価の重要性と意義を説く
・他の保護者にも話を聞き、多ければ通知表という評価を考える

ワシの方からの提案は、
通知表の他に子どもの「いいところ」「がんばってほしいところ」を
 学期末に教師から一人ひとりフィードバックする。

さてこの後どうなったか?

114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 20:42:18.60 ID:WmPjov3i0
こんなんで親が学校でガミガミいってたら子供学校いけなくなっちまうよw

127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 20:48:17.68 ID:EiSzf5Xg0
>>114が一番真理に近いね。
モンペは条件付で納得。

「いいところ→伸びたところ」を明記して欲しい、という訴えまで
具体化して話し合いは終了。

ただ、後日子どもは教師に「ごめんなさい、お母さんがひどいこと言って」と
泣きながら謝ったり、学校を休みがちになっちゃったり。
学期末の振り返りシート(名称はこんな風になりました)は概ね好評だったが、
他の保護者から学校には「何でこんなものをやりはじめたのか?」問い合わせ。

答えられん。

他の教師から俺には「めんどくせ。テメー仕事増やしてんじゃねぇ」と雷。
そのモンペに対応した教師も同じような嫌味を周りから言われ、結局退職。

他のバカ教師がその子の担任になったんだが、
その子に「お前とお前のカーチャンのせい」と言ったとか言わないとか。
あとは分かるな?
[2248] Posted by 名無しさん at 2010/08/24 16:54:48
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)


愛知県岡崎市立図書館にサイバー攻撃をしかけたとして愛知県警に逮捕された男性が不起訴になった問題について、大羽良館長は報道陣に対し、「(男性の自作プログラムに)違法性がないことは知っていたが、図書館に了解を求めることなく、繰り返しアクセスしたことが問題だ」と意味不明な説明をしている。

この問題は、逮捕された男性が自作プログラムで図書館のホームページから蔵書の新着情報を収集していたら、岡崎市立図書館のシステムがDB接続を維持する仕組みとなっていたため、アクセスの増加によってホームページが閲覧できなくなり、サイバー攻撃を受けたと誤解した図書館側がテンパってしまったとこによるもので、図書館側の責任は明らかだが、大羽館長は「図書館側のソフトに不具合はなく、図書館側に責任はない」などと居直っている。

また、愛知県警は一連の不具合を把握していなかったが、「図書館の業務に支障が出たことは事実で、捜査に問題はない」としている。

岡崎図書館にアクセスすると逮捕されます
>ソフトを開発した三菱電機インフォメーションシステムズ(MDIS)は、
>2006年の段階で不具合を解消した新しいソフトを作っていた
>取材によると、MDISは直後にアクセス記録から原因を把握していたが、
>図書館側に他の図書館で同じような閲覧障害が起きていたことを伝えていなかった。
>旧ソフトは現在も約30カ所の図書館で使われている。ある図書館の関係者によると、
>新ソフトは06年以降に新しくMDISと契約したか、大規模にコンピューターを増強、
>更新した場合に限って導入されていた。旧ソフトを使うある図書館の職員は
>「ホームページが閲覧しにくくなるのは、コンピューターの性能が低いからだとMDISに言われた」と話す。

秒間1回のクロールというのは間違い。
正確には秒間1回のDBアクセス。
しかも帰ってくるレコードは1つまたは数個程度。
基本的にDBは秒間数千のリクエストを裁く能力を持っているので許容範囲だろ。
どうかんがえても悪意のある書き方だよな。画像が20枚張られているサイトを2秒で表示したら、秒間10アクセスっていわれたようなもんだw
加えて問題はそこではなく、サーバープログラムがDB接続をセッションがタイムアウトするまで保持する糞システムだったことが原因。
しかも、図書館側は検索エンジンからのアクセスを遮断してはいけない義務が法律によってかせられているのに、システムが欠陥品で問題が発生するからrobot.txtにて遮断してたりしている。
どうかんがえてもシステムの不具合。

3188万円の糞システムというのも、それはそれで問題なわけだが、普通の使い方をしてもシステムの不具合で
業務に支障がでたら、たまたま使った人が逮捕ってひどい話だな。
[2243] Posted by buzei at 2010/08/22 14:09:53
2 point | Link (2) | Trackback (1) | Comment (1)

東京都渋谷区神南のNHK放送センター内のトイレで、首つり自殺を図り重体になっていたNHKの影山日出夫解説副委員長(56)が搬送先の病院で死亡した。

大手マスコミでは報道されないものの官房機密費が問題となっているこの時期に、NHK解説副委員長という要職で「日曜討論」の司会を担当していた影山日出夫氏の自殺には多くの人が衝撃を受けている。

自殺図った影山NHK解説副委員長が死亡
NHKの国谷裕子キャスターが追突事故

[2212] Posted by buzei at 2010/08/13 01:09:27
1 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (1)

経済産業省は、第1世代 iPod nano で発生している異常過熱、発火するという問題に関して、通達に基づき製品評価技術基盤機構に提出を求めている「非重大製品事故」が、34件も発生しているにも関わらず報告がされてい...
[2193] Posted by buzei at 2010/08/09 22:56:58
1 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (1)

日本テレビの報道番組「バンキシャ」で放送された、ニンテンドーDS用恋愛シミュレーションゲームゲーム「ラブプラス+」の美少女キャラクターと男性ファンが熱海温泉の旅館に同伴して1泊するというルポに対し、ゲーム...
[2169] Posted by buzei at 2010/08/03 11:55:51
1 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (1)

「すかしきった日本の文化を下品のドン底に叩き堕す」ためと称して「鬼畜系」を名乗り活動していた作家の黒田一郎(村崎百郎)さんが、自宅で精神科に通院歴のある読者に腹部など二十数カ所を包丁で刺されて死亡した...
[2143] Posted by buzei at 2010/07/24 11:50:45
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

みんなの党から出馬し、最下位ながら見事当選を果たした元コーヒーチェーン経営者松田公太氏ですが、国会議員となることで私生活では思わぬ不自由を強いられることになりそうです。松田公太六本木での悪さが出るの...
[2090] Posted by buzei at 2010/07/15 18:03:15
2 point | Link (5) | Trackback (0) | Comment (2)

一橋大学教授の加藤哲郎氏が米国国立公文書館で発見した機密文書「Japan Plan」の中で、アメリカは第二次大戦後の日本をどう取り扱うかの構想を記している。そのアメリカの戦略とは「天皇を平和の象徴として利用する...
[2080] Posted by buzei at 2010/07/13 10:37:54
0 point | Link (5) | Trackback (0) | Comment (0)

国際刑事警察機構(インターポール)が、2010年5月3日から実施している国際指名手配犯らの一斉検挙作戦「Operation Infra-Red 2010」の一環として、居場所の情報がつかめない26人の顔写真と潜伏先と思われる地域の情...
[2062] Posted by buzei at 2010/07/08 17:44:18
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

削除されました
[2030] Posted by 名無しさん at 2010/06/30 00:06:32
0 point | Link (0) | Trackback (0) | Comment (0)

|< 先頭へ  < 前へ  21 22 23 24 25  次へ >


アクセスランキング

今日のアクセスランキング(上位10件)

  1. 佐野研二郎氏の妻「実際にデザインを担当しているのは数人の部下。佐野は監修しただけ」パクリ疑惑を完全否定 (3 PV)
  2. 2ちゃんねる(2ch)検索 掲示板 - スレタイ、過去ログ、全文検索 (3 PV)
  3. 小泉家の秘密 (2 PV)
  4. 掲示板やチャットなどのフリーPHPスクリプトの配布サイト (2 PV)
  5. 岡沢高宏の相棒でヤクザの金村剛弘(金剛弘)が西新宿の路上で襲撃され死亡 (2 PV)
  6. 2chまとめサイト(ブログ)検索 (2 PV)
  7. 意外と高い安倍首相の続投支持 (2 PV)
  8. 5ちゃんねる(5ch.net、旧2ちゃんねる)掲示板 (2 PV)
  9. ドナルド・トランプの公約一覧 (1 PV)
  10. プリンセスガーデンホテル女性社長の「片岡都美」氏はフジモリ元大統領夫人 (1 PV)

今月のアクセスランキング(上位10件)

  1. 掲示板やチャットなどのフリーPHPスクリプトの配布サイト (166 PV)
  2. 【速報】パナマ文書に記載されている日本企業、日本人の一覧リスト (96 PV)
  3. 岡沢高宏の相棒でヤクザの金村剛弘(金剛弘)が西新宿の路上で襲撃され死亡 (96 PV)
  4. [Twitter]ツイッター検索のまとめ (94 PV)
  5. 5ちゃんねる(5ch.net、旧2ちゃんねる)掲示板 (62 PV)
  6. プリンセスガーデンホテル女性社長の「片岡都美」氏はフジモリ元大統領夫人 (62 PV)
  7. 伝説の男、瓜田純士さんが新宿駅構内で2週間前に割腹自殺を図る (52 PV)
  8. 2ちゃんねる(2ch)検索 掲示板 - スレタイ、過去ログ、全文検索 (49 PV)
  9. 掲示板フリーソフト - 無料で利用できる掲示板CGI (46 PV)
  10. 2NN (2ch News Navigator) (39 PV)

アクセス統計

ディレクトリ

関連サイト