[インストール]の検索結果


Dr.WEB リンクチェッカーは、 Microsoft Internet Explorer、Mozilla Firefox、Opera などのWeb ブラウザにウイルス、スパイウェアなどのマルウェアチェック機能を付加する無料のサービスで、各ブラウザ用のプラグインのインストールあるいは設定の変更だけで、リンク先のウイルス、スパイウェアのチェックが可能。Dr.WEB サーバがリンク先のコンテンツを取得し、最新のウイルスデータベースを用いてコンテンツを検査する。

Dr.WEB リンクチェッカー

掲示板やブログなどに書き込まれているリンクはクリックする前にチェックしたほうがいいかも知れません。掲示板の管理人やブロガーにとっては必須ツールです。

ESET Smart Security
価格:4,432円
キヤノンITソリューションズ

by Amalink
[156] Posted by buzei at 2007/12/15 16:12:18
0 point | Link (6) | Trackback (0) | Comment (0)

ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない

職業はプログラマ。この職業、マジでやばすぎる。

入社日での出来事。
パソコンを渡される→指示された通り、色々なものをインストール→設計書を渡される。

「これでおっけーと。んじゃ作れ」
「え?」
「いや作れって」
「あ、え?は、はい」
「みんな忙しいから、出来る限り自分で解決しろよ」

そう言って去っていくチームリーダー。
このまま悩んでてもしょうがない。とりあえず設計書を見てみるか。
フレームワークがどうのこうの、うんたらかんたら・・・。テストはどうのこうの・・・。


ワケわからんぞ

(略)

ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない 2

一体なんだろうか。特別賞与か何かくれんのかな。

ノックする。

「どうぞ」
「失礼します」
「よくがんばったな、1くん」
「おかげさまで。けど、ちょっと休みたいですね。弱音を吐くんじゃないですけどw」
「いやいや、いいよw 1週間ぐらい休みを取りなさい」
「ありがとうございます。それで話ってなんでしょうか」
「いやーリーダー居るだろ」
「えぇ」
「変わってみないかね、次のプロジェクトで」

は?

「藤田くんが一番適任なんだが、彼はその気がないみたいでね。
 それで二番目の実力者の君に頼みたいんだよ」

おいおいおいおい、ちょっと待て!!!!どーする俺!?どーなる俺!?続くぅ!!(たぶん

デスマ編 完

-----

いやー、マジ吹いた。
でも、おそらくこれは実話だなw

ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない
著者:黒井勇人
価格:1,470円
新潮社
by Amalink

[136] Posted by buzei at 2007/12/02 17:03:05
3 point | Link (5) | Trackback (0) | Comment (3)

Perlで日本語を扱うWebアプリを開発する際に必要になるのが、文字コード(エンコード)を変換するためのモジュールです。Webアプリのターゲットとなる運用環境でPerl 5.8が使えるのであればEncodeモジュールを利用すれば良いのですが、レンタルサーバーによっては古いバージョンのPerlしか使えないという厳しい現実があります。そういう場合は、文字コードの変換にJcodeモジュール(Jcode.pm)利用することになります(日本で提供されているレンタルサーバーであればJcodeモジュールは大体使えるようです)が、JcodeモジュールはPerlの配布パッケージには含まれていないため、自分でWebアプリの間発環境を構築する場合は、別途インストールする必要があります。

Windows にインストールしたActivePerlにJcodeモジュールをインストールする方法も基本的にはUNIX環境でのインストールと同じです。

ただし、Jcodeモジュールの配布サイトには、書庫ファイルからのインストール方法も記述されていますが、makeコマンドが使用できないとインストールできない(Windows環境ではmakeコマンドは通常インストールされていない)ので、CPANモジュールからインストールことにします。

1.CPANモジュールの起動
Windowsのコマンドラインから
>perl -MCPAN -e shell
と入力しCPANモジュールを起動する。

2.Jcode.pmのインストール
cpan> install Jcode
と入力するとJcode.pmのインストールが行われます。

3.CPANモジュールから抜ける
インストールが終了したら
cpan> q
と入力しCPANモジュールから抜けます。

Jcode.pm - jcode.pl の後継、Encode.pm への架け橋

*追記
どうも上記の方法ではうまくいかないようです。

JcodeだけでなくActivePerlにモジュールを追加する場合は、Perl Package Managerから行う必要があるようです。Perl Package Managerを使用してモジュールをインストールする手順は以下の通りです。

1.コマンドプロンプトからppm と入力してPerl Package Managerを起動します。

2.メニューから[View][All Package]を選択してPackageのリストを表示します。

3.インストールしたいパッケージを選択してインストールを実行する。
[133] Posted by buzei at 2007/11/29 06:35:13
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

ソフトバンクモバイルのオンラインショップでシャア専用携帯「913SH G TYPE-CHAR」の予約受け付けが開始された。予約期間は2007年11月12日〜26日15時で限定5000人。シャア専用携帯「913SH G TYPE-CHAR」は「FULLFACE...
[121] Posted by buzei at 2007/11/15 05:32:48
1 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (1)

2007年10月5日午前2時(日本時間)頃から、マイクロソフトの計画では2008年以降に行なわれる予定となっていた、Internet Explorer 7(IE7) の自動更新が行なわれる(同日午後3時頃に停止)トラブルが発生した。マイクロ...
[81] Posted by buzei at 2007/10/06 21:40:20
1 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (1)

当サイト(掲示板 59bbs.org)で開発、サイトの運用に使用しているレンタルサーバー向けの掲示板フリーソフト(GPL)「59bbs」を無料で配布しています。59bbs の特徴59bbs はオープンソースのブログソフトウェアである「...
[50] Posted by buzei at 2007/07/02 21:32:13
0 point | Link (15) | Trackback (0) | Comment (0)

|< 先頭へ  < 前へ  2 3 4 5 6  


アクセスランキング

今日のアクセスランキング(上位10件)

  1. 掲示板やチャットなどのフリーPHPスクリプトの配布サイト (7 PV)
  2. [Twitter]ツイッター検索のまとめ (5 PV)
  3. 掲示板フリーソフト - 無料で利用できる掲示板CGI (3 PV)
  4. プリンセスガーデンホテル女性社長の「片岡都美」氏はフジモリ元大統領夫人 (3 PV)
  5. [B-CAS]平成の龍馬(多田光宏)逮捕 (3 PV)
  6. 米航空宇宙局(NASA)の無人ロケット「アンタレス」が打ち上げに失敗し大爆発、壮大な花火となった (2 PV)
  7. [Perl][HTML::Template]<TMPL_LOOP>タグのサンプルプログラム (2 PV)
  8. 男はつらいよ (2 PV)
  9. PHP、MySQLで動くオープンソース掲示板ソフト (2 PV)
  10. [書籍]MySQL関連 (2 PV)

今月のアクセスランキング(上位10件)

  1. 2ちゃんねる(2ch)検索 掲示板 - スレタイ、過去ログ、全文検索 (55 PV)
  2. 掲示板やチャットなどのフリーPHPスクリプトの配布サイト (29 PV)
  3. 浜崎あゆみ(はまさきあゆみ、ayumi hamasaki) (23 PV)
  4. 掲示板フリーソフト - 無料で利用できる掲示板CGI (22 PV)
  5. 2ちゃんねるは不法行為で乗っ取られていた、管理人のひろゆきが声明を発表 (20 PV)
  6. 2ちゃんねるまとめブログ「明日もやられやく」の管理人「小林浩忠容疑者」がウイルス作成罪で逮捕 (20 PV)
  7. 橋下市長は正しかった、米兵が日本人女性を二人がかりでレイプか (20 PV)
  8. [掲示板]2ちゃんねる(2ch.net) (19 PV)
  9. 闇の声(やみのこえ) (18 PV)
  10. 5ちゃんねる(5ch.net、旧2ちゃんねる)掲示板 (18 PV)

アクセス統計

ディレクトリ

関連サイト