[date:20140422]の検索結果


国循、糖尿病管理が心不全にも影響することを解明

国立循環器病研究センター(国循)は、糖尿病患者の心不全発症頻度を調査の調査から、糖尿病管理が心不全にも影響することを明らかにしたと発表した。

成果は、国循の岸本一郎糖尿病・代謝内科医長、同・小川久雄副院長らの研究チームによるもの。研究の詳細な内容は、4月18日付けで英文専門誌「Diabetes Research and Clinical Practice」オンライン版に掲載された。

近年日本の糖尿病人口は年々増加傾向にあり、最近の調査では950万人と推定されている。糖尿病は、心筋梗塞や脳卒中、人工透析などのハイリスクグループであると共に、心不全の頻度も極めて高くなるため、その診療においてこれらの合併症をいかに予防してゆくかが重要だという。しかし、糖尿病管理状態と心不全発症の関係は明らかでなく、心不全予防の観点からどの程度の糖尿病管理が必要かはっきりしていないことから、研究チームにより、糖尿病患者における血糖管理状況と心不全発症の関係についての研究が実施された。

2000年1月から2007年12月までに糖尿病・代謝内科に紹介された608名の2型糖尿病患者を追跡調査し、入院が必要な心不全が発症した頻度を調査した結果、観察期間(平均5.2年間)に15%の患者が心不全で入院。事前の糖尿病管理が不良であるほど心不全入院が多い結果だったこと(画像1)、もともと心臓病がある場合は特に糖尿病管理不良の影響が大きい傾向があったことが判明した(画像2)。糖尿病管理指標であるHbA1c(ヘモグロビンエーワンシー)の値が8%を超えて悪くなると、心不全入院も増えていたため(画像3)、心不全予防においてもHbA1cが少なくとも8%を超えないように糖尿病を管理する必要性が示されたのである。

http://news.mynavi.jp/news/2014/04/22/364/
[3735] Posted by 名無しさん at 2014/04/22 18:13:32
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

  1  


アクセスランキング

今日のアクセスランキング(上位10件)

  1. 掲示板フリーソフト - 無料で利用できる掲示板CGI (1 PV)
  2. UseBB(ユースビービー) - フォーラムソフトウェア (1 PV)

今月のアクセスランキング(上位10件)

  1. 掲示板フリーソフト - 無料で利用できる掲示板CGI (20 PV)
  2. 【速報】パナマ文書に記載されている日本企業、日本人の一覧リスト (13 PV)
  3. 掲示板やチャットなどのフリーPHPスクリプトの配布サイト (11 PV)
  4. 伝説の男、瓜田純士さんが新宿駅構内で2週間前に割腹自殺を図る (7 PV)
  5. 5ちゃんねる(5ch.net、旧2ちゃんねる)掲示板 (7 PV)
  6. プリンセスガーデンホテル女性社長の「片岡都美」氏はフジモリ元大統領夫人 (6 PV)
  7. [Twitter]ツイッター検索のまとめ (6 PV)
  8. 2ちゃんねる(2ch)検索 掲示板 - スレタイ、過去ログ、全文検索 (4 PV)
  9. 佐野研二郎氏の妻「実際にデザインを担当しているのは数人の部下。佐野は監修しただけ」パクリ疑惑を完全否定 (4 PV)
  10. ホッシュジエンの国内ニュース解説 (3 PV)

アクセス統計

ディレクトリ

関連サイト