[マスコミ]の検索結果


テレビや新聞、週刊誌などのマスコミや政財界に大きな影響力を持つ「電通」だが、その真の姿が広告収入に依存するマスコミによって報じられることはない。単体では世界最大の売上高を誇る広告代理店「電通」の正体に「週刊金曜日」取材班が迫る。

電通の正体―マスコミ最大のタブー
著者:『週刊金曜日』取材班
価格:1,260円
金曜日

by Amalink

この本を読めば、マスコミに対して「電通」がどれだけの支配力を持ち、その力をどのように広告のスポンサー企業や自社の不祥事の隠蔽に用いてきたかが良くわかります。それにしても、集団レイプ事件を起こしたスーフリ人脈とつながっていた社員がいたのではないかとまで書かれてあるのは驚きです。
[97] Posted by buzei at 2007/10/23 04:34:40
6 point | Link (5) | Trackback (0) | Comment (6)

偏った力関係の中で行なわれる現実の議論では、議論が対等の立場で行なわれることを前提としている論理的思考では十分に機能しないとして、論理学で詭弁とされてきたレトリックを用いて相手を説得すべきであると説いている。

論より詭弁 反論理的思考のすすめ
香西 秀信
光文社

さて、以下の二つの主張で詭弁を弄しているのはどちらでしょうか?

A:誰が書いたかわからないような匿名の書き込みなど全く意味がない。

B:匿名か実名など意味はない、書かれている内容こそが全てである。

もちろん、本の中に直接この問いの答えが書いているわけではありませんが、この本を読めばどういうことなのかわかると思います。

とにかく、実際の議論に使われているテクニックがわかり易く解説されているので、職場での議論だけでなく、2ちゃんねるなどの掲示板やブログで論争する際に役に立つ(*1)のは間違いないと思います。

*1 ただし、人間関係を損ねる恐れがあるので使いすぎには注意してください。
[91] Posted by buzei at 2007/10/16 03:07:17
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

「広報・宣伝(PR)の父」といわれているエドワード・バーネイズ(Edward Bernays)の著書を「ジャパン・ハンドラーズ」の著者である中田 安彦氏が翻訳。

プロパガンダを「大衆と、大企業や政治思想や社会グループとの関係に影響を及ぼす出来事を作り出すために行なわれる、首尾一貫した活動のこと」と定義し、大衆心理学と大衆社会学に精通した少数の知的エリートがプロパガンダを通じて大衆をコントロールすることによって社会は進歩・発達すると主張する。現在マスメディアを通じて広く行なわれているプロパガンダを理解する上で本書は欠かせない。

プロパガンダ教本
著者:エドワード バーネイズ
価格:1,680円
成甲書房

by Amalink


こうして考えると「~をすると健康に良い」とか「~をすると痩せる」と世間で言われているのは全部プロパガンダなのでしょうね。

これもプロパガンダ?

朝食を食べないとカラダに悪い、朝食を食べないと太る
一人暮らしの会社員がこう考えてくれるとファーストフード業界には非常に都合の良さそうですね。ジャンクフードを食べると太るし体に悪いので、そんなものを食べるくらいならむしろ朝食抜きのほうがまだましと思うのですが。

朝ご飯を食べよう
なるほど、朝食を抜いても影響を感じない人が72%ですか。

家賃を払って借家(アパート)に住んでも何も残らないが、住宅ローンを組んで家を買えば最終的には自分の所有物になる
住宅ローンを組んでしまったら転職もままならないですし、リストラされてローンが払えなくなったら借金だけ残ってしまいます。住宅が売れることで家具や家電製品も売れると言われていますから、これはもう経済界の陰謀にほぼ間違いないでしょう。

31歳OL「家賃って何も残らないお金。それなら家を買ってしまった方がいい」ネットでも地道にプロパガンダ活動中のようです。

車がないと彼女ができない
自動車業界のプロパガンダなのでしょうが、これはまあ実際そうかもしれません。一時期アッシー君とか話題になりましたね。

投資から貯蓄へ、投資は自己責任
元本保証のない投信などの金融商品に資金を移させることで、資金の運用リスクを個人に転嫁し手数料収入という形で金融業者は確実に利益を確保できますからね。
[90] Posted by buzei at 2007/10/16 03:03:26
2 point | Link (9) | Trackback (0) | Comment (2)

朝日新聞の紙面上でコラムニスト・石原壮一郎氏が「流行語」として紹介した「アタシ、もうアベしちゃおうかな」という言葉について、「そんな言葉は聞いたことがない」「朝日社内のが抜けている」「石原さん、今回ち...
[74] Posted by buzei at 2007/09/29 06:05:12
2 point | Link (11) | Trackback (0) | Comment (2)

日本テレビと読売新聞が安倍氏、麻生氏を追い落とし福田氏を首相にするために世論操作を行なっていたことをスクープしたnikaidou.comの記事。以下、nikaidou.comの記事の転載(全文転載のみ許可されています)です。...
[73] Posted by buzei at 2007/09/26 04:56:46
5 point | Link (7) | Trackback (0) | Comment (5)

辞意を表明した直後から慶応大学病院に入院して公の場に姿をあらわすことが無かった安倍首相が病院で記者会見を行い、所信表明演説の後に辞任したことについて国民に謝罪しました。また、マスコミで喧伝されていた「...
[72] Posted by buzei at 2007/09/25 06:49:40
1 point | Link (3) | Trackback (0) | Comment (1)

自民党がCIAから資金援助を受けていたという話は以前からありますが、何故かマスコミでは大きな話題になっていません。CIAと岸信介しかし児玉は、情報提供者としては役に立たなかった。この点で主要な役割を果たした...
[65] Posted by buzei at 2007/09/05 04:21:35
3 point | Link (6) | Trackback (0) | Comment (3)

自民、公明両党の歴史的大敗となった2007年参議院選挙後に、朝日新聞が7月30日夕から7月31日夜にかけて実施した電話による全国世論調査で、安倍首相の進退について「辞めるべきだ」と言う意見が47%と多...
[58] Posted by buzei at 2007/08/02 04:36:04
1 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (1)

土用の丑の日が近づくなか、中国産うなぎから使用が禁止されている抗菌剤が検出され話題沸騰の「うなぎ」ですが、某牛丼チェーンのうな丼は値段から考えて間違いなく中国産だろうと言われていますが、国産うなぎの相...
[54] Posted by buzei at 2007/07/15 14:12:54
0 point | Link (3) | Trackback (0) | Comment (0)

日本のマスコミでは取り上げられることのない米国の公文書「年次改革要望書」にもとづいて、日本が様々な分野でアメリカに好都合な社会に改造されようとしている状況を告発し、表面上は正義を掲げるアメリカの要求を...
[38] Posted by buzei at 2007/05/29 19:24:53
1 point | Link (4) | Trackback (0) | Comment (1)

|< 先頭へ  < 前へ  12 13 14 15 16  次へ >


アクセスランキング

今日のアクセスランキング(上位10件)

  1. 掲示板フリーソフト - 無料で利用できる掲示板CGI (6 PV)
  2. 「生活の党と山本太郎となかまたち」ギリギリで生き残る (4 PV)
  3. 2NN (2ch News Navigator) (3 PV)
  4. 【速報】パナマ文書に記載されている日本企業、日本人の一覧リスト (3 PV)
  5. 掲示板やチャットなどのフリーPHPスクリプトの配布サイト (3 PV)
  6. 音楽プロデューサーの大沢伸一容疑者、準強姦容疑で逮捕 (3 PV)
  7. 女優の斉藤由貴さんがキス写真流出で男性医師との不倫を認める (3 PV)
  8. 2ちゃんねる全文検索 (2 PV)
  9. Mr. (2 PV)
  10. 横綱・日馬富士引退、貴ノ岩暴行事件の責任をとって (2 PV)

今月のアクセスランキング(上位10件)

  1. 掲示板やチャットなどのフリーPHPスクリプトの配布サイト (131 PV)
  2. 2ちゃんねる(2ch)検索 掲示板 - スレタイ、過去ログ、全文検索 (85 PV)
  3. 掲示板フリーソフト - 無料で利用できる掲示板CGI (74 PV)
  4. [Twitter]ツイッター検索のまとめ (48 PV)
  5. 2NN (2ch News Navigator) (47 PV)
  6. 5ちゃんねる(5ch.net、旧2ちゃんねる)掲示板 (40 PV)
  7. 【速報】パナマ文書に記載されている日本企業、日本人の一覧リスト (40 PV)
  8. プリンセスガーデンホテル女性社長の「片岡都美」氏はフジモリ元大統領夫人 (38 PV)
  9. [掲示板]2ちゃんねる(2ch.net) (33 PV)
  10. 白井景子 (28 PV)

アクセス統計

ディレクトリ

関連サイト